監督ブログBLOG

小学生の次は中学野球を変えてやる!〜中学部立ち上げ〜

中学部監督ブログ

福岡チータ小学部を立ち上げて3年!

私は小学部を立ち上げ、今までいろいろな改革を進めました。

 

立ち上げ時から一貫して

お茶当番、送迎当番、親当番、保護者会、見守り当番、写真係、スコアラー廃止!

をうたってきました。

 

今では福岡市内の少年野球チームは上記当番を廃止するチームが急増してます。

全て福岡チータから始まったんですよ。

アクセス数は毎日600以上。

私のブログでの訴えから始まってるんですよね。

これ、ホントです。

連盟の方や他少年野球チームの監督、保護者様、高校野球の監督やノンプロ選手も私のブログ見てるらしいです(笑)

 

真似するな!

 

って言いたいんですけど、まあいいことですよ。

時代に合わせて野球界は改革を進めるべきですよ。

 

親御さんの負担を減らしてやらんと野球がしたくてもさせれない家庭が出てきますよね。

つまり、全て日本の将来を背負う子供に返ってきますよね。

 

野球界の常識は大賀監督にとって非常識が多いのは事実ですから。

野球部って、社会の常識とかけ離れた常識や、変なしきたりが多いスポーツなんですよね。

あまり書くと怒られそうですが。。。笑

わかる親御さんはわかると思います。

私も学生時代はずっと野球してましたが、当時から「なんで」は正直多かったんです。

監督には怖くて言えなかったんですけどね。

先日、私のブログが大好きという他チームに所属されてるというお母様と2人で食事しました。

変な関係ではないですよ。

 

「最近、大賀さんの真似して、お茶当番廃止の少年野球チーム多くなりましたよね(笑)大賀さんのブログ、いつもめちゃくちゃ書いてますよね(笑)でもそれが面白いし、ついつい毎日見てしまいます(笑)」

先日は紅茶ありがとうございました!

また、いろいろビジネスの話しましょう!

お金はきちんともらうよ(笑)

 

今日はいろいろ酔っ払いながら書きましたが、全て福岡チータから始まったんだよ😄

次は中学の部活を変えてやる💪

中学の野球を改革します。

来年度から福岡チータ中学部を立ち上げます。

 

本日より先行して、コーチ、選手募集します。

12月に入部に関する説明会を実施します。

説明会は事前予約制です。

福岡チータでしっかり野球して将来、プロを目指したい中学生を大募集!

初心者も大歓迎ですよ。

 

今日はこのあたりで。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました