監督ブログBLOG

小学部・中学部指導者募集中~最高の環境で指導できますよ~

中学部監督ブログ

3連休は暑かったですね。。

練習が終わるとMrMaxに行くのが習慣となりました。

福岡チータではコーチ陣の飲み物は私が全て用意しています。

UCCのコーヒーが好きな山下ヘッドのためにUCCを箱買いしました(笑)

実はこれが本当の監督の最大の仕事なんですよね。

グランドで指導するだけが監督の仕事ではないということなんです。

いつも子供たちに熱心に指導していただいているコーチ陣には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

以前も書きましたけど、福岡チータって監督よりもコーチの方が偉いんです。

私は常に敬語で

 

「ノックいいですか?すみません」

 

みたいな感じでお願いしております。

あとコーチには

 

「好きなように遠慮なく指導していただいて良いですよ。お任せします。」

 

と伝えてます。

そっちの方がやりやすいと思いますからね。

 

さて、福岡チータ小学部・中学部では子供たちを指導していただける方を募集しております。

できましたら高校野球以上を経験された方で最低でも月に3回以上お越しいただける方が良いです。

 

待遇としましては

昼食のお弁当や飲み物は全てご用意いたします。

また、参加される日にちによりますが、上限で1万円迄とはなりますが交通費を支給させていただいております。

駐車券などは別途支給となります。

あと、定期的に指導者同士での極秘の食事会をしていますので、お肉もお魚も良い物が食べれますよ~(笑)

⇒小学部の子供を指導する山下ヘッドコーチ

 

先日、山下コーチが汐井球場に顔を出されて

 

「新しいコーチも入ったので、今度食事会しますけど、何が食べたいですか?」

 

って聞いたら、山下コーチも原コーチも

 

「寿司いいっすね~(笑)」

 

っておっしゃっておりましたので私が

 

「じゃあ、くら寿司にしよう(笑)」

 

って伝えたら「まじで~(笑)」って大爆笑されていました。

というのは嘘で良いお店に連れて行って、日頃の感謝を伝えたいのと作戦会議をしたいんですよね。

来年から新しい取り組みとかしたくて・・・そのあたりの話をしたいと思っています。

高校野球以上の経験者と書きましたけど、中学まででも良いです。。。

ただ、一番大事なのは人柄だと思っています。

 

子供たちの心を掴み、本気で子供たちを指導してあげたい!

寄り添って指導していただける方が良いですね。

怒る時は本気で怒ってやる。

褒める時は本気で褒めてやる。

それで私は良いと思ってるんですよね。

 

先日、練習試合である選手を私は怒り飛ばしましたけど、翌日には笑顔で会話。。。

子供たちを指導する上で私自身はそこを大事にしています。

まあ、そのあたりを含め、お会いした時にいろいろお話ができればと思っております。

お気軽にお電話かお問合せフォームよりご連絡お待ちしております。

 

また前回募集しました監督のマネージャーですが、大好評をいただいておりまして現時点で応募者0名です(笑)

そちらも募集してます。

これから一緒に福岡チータという大きな船に乗り一緒に航海しましょう!

保護者様、良い方ばかりなので指導もしやすいですよ~。

たくさんのご応募お待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました