先日、仕事で出会った20代の青年。
話を聞いていると東京六大学で野球をしていたという、まさに即戦力!
レギュラーとしてずっと出場していたということで、仕事の合間にちょっとキャッチボールをして、その後バッティングセンターに行って、打撃も見ましたがまあまあの実力でした。
福岡チータにスカウトしようかと思いましたが、一緒に居る中で、取引先や上司との電話でのやり取り、そして一緒にご飯を食べに行ったりしましたが、その立ち振る舞いが私はどうしても受け入れられなかったです。
別れ際に思わず
「今まで野球しかしてこなかったんだね。それじゃあ、将来お金も稼げんし先輩も後輩もついてこないと思うよ。野球が上手いだけではダメだよ。」
と言ってしまいました。
昨日はある高校野球の指導者の方と会食をする機会があっていろいろ話をしました。
野球だけでなく、仕事の話とかお聞きできて、大変勉強になりました。
こちらの先生は野球だけを教えず、社会に出て通用するように礼儀や挨拶、そして社会人としての常識を選手に教えているとおっしゃっていました。
私も同感です。
ただ、監督さんがいくら教えてもできない子はできないとおっしゃっていました。
育った環境とか親の影響って大きいんですよね。。。
コメント