写真は俳優・長嶺です。
カッコいいでしょ?
いつもカメラを向けるとポーズをとってくれたり変顔をしてくれます。
練習試合2試合目は先発は澤邊選手です。
やっぱりサウスポーってカッコいいですよね。
ちょっと頑固なところもあるのですが、彼は真面目な性格ですしそういう部分が今日のプレーでは出ていました。
投げっぷりが非常に良かったです。
スローカーブの制球が良かったように思います。
途中、2-2の同点に追いつかれましたがこの試合、決勝打を放ったのもこの澤邊選手です。
⇒1回負傷した吉田選手
⇒決勝打・澤邊
⇒ヤマP
たぶん、福岡チータに入って初だと思いますが、澤邊投手、攻撃でも大活躍でした。
決勝3塁打。。。
相手チームの送球エラーもありまして一気にホームに帰ってきてくれました。
右中間に良い弾道が上がってくれました。
今まで左中間などに打つことが多かったのですが、思い切って引っ張ってくれまして素晴らしい打撃でした。
また、不調だった山下・丹羽・長嶺の各選手もヒットを放ってくれました。
甲斐選手はこの試合、初のクリーンアップ3番を任せました。
ライト前に見事に弾き返してくれました。
彼の運動センスはただもんじゃない!
相手のパスボールで一気に3塁を陥れるあたりも素晴らしいですね。
決勝打を放って勝ち投手も澤邊君です。
ただ、影のヒーローはやはり甲斐選手です。
この試合、1回の第一打席でファーストに走った際、吉田選手が太ももに違和感を覚えていきなりの交代となりました。
絶対絶命の大ピンチでしたが、急遽ショートを任せたのは・・・やはり甲斐!
甲斐さん、今度焼肉でもおごりますよ(笑)
使い勝手の良い素晴らしい選手です。
⇒好守を披露!イケメン日高選手
⇒足を負傷してもチームのために・・・吉田選手
⇒爽やかで清潔感ある松本選手
吉田さんの素晴らしいところは足を負傷した後もサードコーチャーに回ったり、キャッチャーの防具をつけるのを手伝ったり。。。
彼の人柄ですよね。
サードに足をひきづって行っている吉田さんを私は止めようとも思いましたが、あえて止めなかった。。。
福岡チータには19歳~21歳という大学生もたくさん在籍しています。
そんな彼らに吉田さんの野球に対する向き合い方とか、人間性を見て欲しかったんです。
吉田さんは福岡チータの守備の要でもありますし打の要、走塁の要でもあります。
私は吉田さんには絶対的な信頼を置いています。
野球が上手いから信頼しているのではなく、初対面の時からの人間性です。
見ていてもわかります。
仕事のできる男なんですよ。彼は。
この2試合目、打線も爆発してくれて勝利することができました。
リリーフの冨永選手も100点でした。
この試合、澤邊選手はもちろん素晴らしかった。
でも、吉田さんの陰の力で勝利することができたと思っています。
練習試合なので勝敗よりも内容なのですが、内容も良かったと思います。
選手の皆さんお疲れ様でした。
コメント