⇒調整程度で投げる主戦・澤邊選手
今日はグランドがなかなかない!
ということで糸島市で練習しました。
この日は小学部の子供も一緒に練習しました。
フリーでは澤邊選手が軽く投げてくれました。
なかなかいい感じで投げてくれていました。
福岡チータは打撃が非常に弱いということもありまして最近の練習ではフリーなどの打撃練習を8割にしています。
守備は内野を中心に福岡県内ではトップレベルだと思っております。勝手に(笑)
自分のチームながら守備は本当に素晴らしいと思っております。
打てないから打撃練習をする。。。
そんな感じで今日はロングティーやフリーなど打撃練習中心でした。
澤邊・松本・熊谷の各選手が良い打球を飛ばしてくれていました。
絶不調だった熊谷選手ですが、今日は非常に良かった。。。
ちょっと安心しました。
あともう1つの問題は投手です。
澤邊選手以外にもピッチャー候補が複数いるのですが社会人になると仕事などでなかなか来れないんですよね。。。
3日から大会が始まりますがちょっと不安でいっぱいです。
ピッチング練習などしないといけないんですけどね。。。
⇒タキショウゴが熱血指導中
福岡チータの誇る守備職人の2人(甲斐・滝)の両選手が小学生に身振り手振り教えてくれました。
良く考えたら2~3年前まで高校で野球をやっていたんですよね。
まだ19歳・20歳!
そんなお兄ちゃん選手から教えてもらえる子供たちはうらやましいです。
クールな滝選手ですが・・・いい感じで子供たちに教えてくれていました。
ザ・スポーツマンの甲斐選手はなんと説明したら良いのか・・・という感じで言葉を選びながら子供たちに指導してくれました。
フリー打撃の時、甲斐選手は小学生が守る外野に行っていろいろな子供に声をかけてくれていました。
こういうところが本当に素晴らしいですよね。
そして松本選手が打った大飛球がきました・・・ここで小学生にサービス!
甲斐選手の背面キャッチ!
先日もブログで書きましたが、彼の身体能力は群を抜いて素晴らしすぎます。
私はそんな彼をいつも褒めているのですが
少年野球部の親御さんも
「見た目と違って優しいし、きちんとした人ですね」
「見た目と全然違いますね。とても良い方ですね。」
って言っておられました。
甲斐選手!
見た目は大事だぞ!
今日は以上です(笑)
⇒小学生にわかりやすい指導で大人気の甲斐雅人選手
コメント