スマホで撮影したので画像が汚くてすみません。
今日は箱崎公園で社会人15名、小学生15名で練習しました。
この日、社会人の方では19歳の選手が3名体験に来てくれました。
若い即戦力選手がどんどん入ってくれますので、本当に嬉しいです。
今日は小学生の子供たちを少し怒りました。
「道具を大切にしなさい。親御さんが買ってくれたヘルメット、もう砂だらけじゃないか!お父さんもお母さんもお前たちのために時間とお金を遣ってくれているんだぞ!そんなんじゃ、野球以前の問題だ!」
道具と親を大切にしなさい!
これは私の指導方針です。
社会人の選手は仕事などで途中で大半が上がりました。
グランドが空いたこともあり、急遽、小学生のフリーをすることにしました。
私は細かい指示は出さず
「自分たちで考えてフリーバッティングしなさい」
と課題を与えてみましたが、まだまだダメですね。。。
上の写真は話し合っているところですが、もうちょっと時間がかかりそうです(笑)
社会人選手の皆さん、小学生の親御さん、小学生選手の皆さんお疲れ様でした。
コメント