⇒バッテリー陣
今日は糸島市で練習しました。
送迎が難しいというご家庭もあり、早朝からお子様を迎えに行って、大学生や社会人コーチを迎えに行ってグランドに向かいました。
この日、コーチを務めてくれたのは長嶺キャプテン。
社会人の部ではマネージャーを務めてくれているリナコーチ。
そして19歳!熊本秀岳館高校出身の本格右腕の小河君。
小河投手にはバッテリー、特に投手に個別指導をしていただきました。
身振り手振りでわかりやすく指導してもらい、サービスということで、実際のピッチングも小学生に見せてくれました。
私が無理やりお願いしたんですけどね(笑)
すみません。。。
このゆったりとしたフォーム、そしてしなる腕・・・
お手本のようなピッチングを披露してくれました。
チェンジアップなども見せてくれて小学生は大興奮でした。
キャッチングは長嶺キャプテンが小学生の前で見せてくれて、本当に小学生にとっては充実の1日になったのではないでしょうか?
⇒リナコーチの指導
そして社会人のマネージャーを務めてくれているリナさんにもコーチをお願いしました。
博多の自宅から駆けつけてくれました。
彼女、実は高校時代ソフトボールでピッチャーをしていたということでなかなか良く教えてくれました。
⇒様になってきた せいま君
野球を始めたばかりのせいま君
だいぶん形になってきたようです。
彼のお母様から「バットはどんなのを買ったら良いですか?」とご質問をいただきました。
後日、詳しくアドバイスさせていただきますね!
少々お待ちください。
⇒カワイイ1年生あきと君
⇒最近お利口になった ゆうせい君
入団して間もないゆうせい君。
最初来た時は練習中に座ったり、言うことを聞かなかったりしました。
ただ、最近は徐々にお利口になっていっています。
時に怒って、時には褒めて。。。
私も迫真の演技で小学生を指導しています(笑)
⇒紅白戦で3安打のはやと君
今日は最後に紅白戦もしました。
3年生のはやと君は3安打!
そして4年生のむねとら君はホームラン性の大飛球をスーパーキャッチしてくれました。
徐々にみんな成長してくれています。
⇒こたろう君
⇒はると君
⇒とうま君
福岡チータの1年2年は強力メンバーなんです。
とうま君なんて入団したばかりなのに、この構えを見てください。
立派な野球選手になってくれています。
最近はゴロも捕球できるようになりましたし、バッティングも力強くなってきました。
大事な大事な子供です。
これからも大切に育ててまいります。
そして、はると君、足がメチャメチャ早いです。
こちらも良い選手になりそうですね!
貴重なサウスポーのこたろう君も徐々に野球が上手くなっています。
⇒打撃指導中の長嶺キャプテン
⇒打撃を見守るリナコーチ
「大賀さん、小学生を教えるのって難しいですよね。」
社会人の各選手、そしてリナコーチも私に言ってきました。
正直、私も難しいですし、辞めたいって思ったことが2回あります。
でも、大事なお子様を信頼して預けてくれている親御様がいる。。。
ということで、3歩進んで2歩下がる感じはありますが、これからも頑張ってまいります。
仕事の関係で私は途中で上がりましたが、3人の臨時コーチがしっかり指導してくれました。
御礼は次回。。。
楽しみにしていてくださいね!
コメント