今日は宮若市の球場で社会人と一緒に練習しました。
トップレベルの社会人からの指導は貴重です。
こんな恵まれた環境で野球ができる少年野球チームは福岡チータだけです(笑)
って勝手に思っている監督の大賀です。
上の写真はリナコーチからのゲームノックです。
彼女は監督から絶大なる信頼を得ていて、全てを彼女に任せています。
今日は外野守備なども指導してもらいました。
ありがとうございました。
⇒リナコーチ
甲斐コーチは内野陣に足の運びや動き方、送球のコツなどを指導してもらいました。
彼はセンスの塊!
監督からは社会人の試合でも「困った時の甲斐まさと」って言われているくらい、信頼のある選手です。
キャッチャーをさせても内野をさせてもピッチャーをさせても無難にこなすスーパープレーヤーです。
小学生は目の前でお手本を見せてくれる20歳のコーチに感謝してほしいし、恵まれていると思って野球をしてほしいと思いますね。
⇒フォロースルーが綺麗なひなた君
⇒顔も性格もイケメンのたつや君
⇒野球大好きなセレブ小学生・せいま君
せいま君のこの真剣な表情を見てください。
入団して2ヶ月・・・
最初なこんなのではなく、いつもヘラヘラしていましたよ(笑)
私は公約にもあるように怒鳴る指導は一切しません。
ただ、せいま君は自ら「レギュラーを取りたい!野球選手になりたい!」と思って日々、一生懸命に努力しているんですよ。
凄いですよね。
お母様からLINEで「バットを購入したいのですがどんなバットが良いですか?」と先日ご質問をいただきましたが・・・後日、お会いした時にアドバイスさせていただきますね!
お母様もせいま君も忙しいので後日ゆっくりと・・・(笑)
せいま君は塾があるということで途中で練習を切り上げました。
いつも真剣な表情をありがとう!
⇒長嶺・丹羽の両選手から指導を受けるせいま君
⇒安定のとうま君
とうま君はまだ2年生。
今日はゲームノックをしたのですが、打球に応じての走塁ができるようになってきました。
この子は福岡チータで一番というくらい上達が早いですね。
高学年になったら素晴らしい選手になると思っています。
いつもとうま君は何かあったら
「カントク、今のは駆け抜けていいんですか?」
「僕のバッティングどう?」
「トイレ行ってきます」
「カントク、今のどう?」
なんて話しかけてきてくれます。
ちょっとずつ信頼してきてくれたようで嬉しいです(笑)
⇒ゲームノック中
⇒徐々に様になってきました!
そして、今日はビッグニュースがあるんですよ!
今はバラバラの格好で練習していますが、来週、帽子と練習用のTシャツが届きます!
来週からみんな同じ格好で練習ができるんです!
嬉しいですよね。
子供たちもみんな仲良しで
「みんな一緒のユニフォームで練習がしたいです」
なんて言ってきてくれます。
今日は宮若市でたまたま練習しましたが、普段は福岡市内~糸島市で練習しています。
今日も2件ほどお問合せをいただきましてありがとうございました。
福岡チータではチーム方針・指導方針などに自信を持っていますので、勧誘は一切いたしませんし、入団前は私は忙しくて不愛想というか冷たい態度をとってしまうことがあるかもわかりません(笑)
私は入団前よりも入団後に保護者様やお子様に温かく接する性格なんですよ。
普通の少年野球チームとは全てが逆なんですよ。
それでもよろしければ入団をお待ちしておりますね(笑)
今日はたくさんのお子様が送迎サービスを利用されました。
福岡チータは見学などは一切不要ですし当番も一切ありませんよ。
いつも同じ質問をたくさんいただきますので、今日は書いておきますね。
入団後は全て大賀にお任せください。
息子様を立派な男に育てて見せましょう!
社会には腐った男も非常に多い!
そんな役に立たない男ではなく、できる男を私が育てます。
幼少期~学生時代の教育って非常に大事ということです。
コメント