まずは上の写真をご覧ください。
仕事で試合に遅れてきた吉田がブルペンで肩を作っています。
キャッチボールの相手はリナマネ―ジャーです。
現在、福岡チータには3名のマネージャーがいますが、どのマネージャーさんも本当によく頑張ってくれています。
ただ、このリナマネの入部は私にとっても、チームにとっても非常に大きかったんです。
今年1番のニュースです。
小学校時代はバレー、そしてその後、高校までソフトボールでピッチャーをしていたということで普段、普通に社会人選手のキャッチボールの相手になってくれます。
最初は久々のグラブ、そしてソフトではなく、野球ということでうまく捕球ができない時もありましたが、今は早すぎるボールは捕球できませんが、普通にキャッチボールはこなしてくれます。
そして、このリナマネは小学部の子供たちも指導してくれます。
ノックを打たせてもうまいですね。
ゲームノックをしていて、私が横から
「捕りやすいセンターフライ打って」
と、こそっと言ったら、その通りに打ってくれます。
カッコ良すぎますよ!
そして何よりも彼女は性格が良いし、高校時代が厳しかったようで先輩をものすごく立てる性格です。
彼女がもって生まれた部分はあると思いますが、いつも感心しています。
車で送迎した時は「ありがとうございます いつもすみません」って必ずLINEも入れてくれますし、先日はこれ・・・
ということで、送迎のお礼にお土産もいただきました。
「そんなんせんでもええよ 気を遣ったらつまらんよ 遠慮はせんでええ」
と伝えましたが、彼女の心遣い・気遣いは素晴らしいですね。
ある日、予定より10分も前にリナマネとの待ち合わせ場所に到着したことがあるんですよね。
するとビックリ!
10分前から彼女、寒さで体を震わせながら待っているではありませんか!
ちょっと感動しました!
こういうところが大人ですよね。
T永・N嶺・K斐・Tき
の4選手も見習ってほしいですね。
来年度もリナマネの存在が大きいと思います。
仕事の関係で「来年からあまり来れないかも」なんて言っていましたが、月1回でも良いので、絶対にグランドに来てほしいと思っています。
リナマネがいるのといないのでは全てが変わってくる。
いつもありがとうございます。
福岡チータではマネージャーも追加で3名程度募集しております。
外見は問いません。
性格は問います。
年齢も問いません。
貢献度によって監督より年間表彰もあります。
お気軽にお問合せください。
コメント