新年度が始まったこともあり、HPをご覧になられて新入部をご検討中の保護者様から毎日、たくさんのお電話やお問合せをいただいております。
福岡チータ小学部にご興味をもっていただきましてありがとうございます。
4月4日は練習が休みになっておりますので、次回体験をご希望の保護者様は4月10日・11日に1日練習を篠栗町の「福岡チータ小学部ベースボールパーク」で行いますのでそちらにお越しください。
昨日は糸島市在住の小学校2年生、久留米市在住の小学校5年生、福岡市在住の小学校3~5年生複数名、大野城市在住の小学校1年生、福津市在住の小学校6年生・・・etc
のお子様を持つご家庭からお問合せをいただきました。
福岡チータは入部に関して、勧誘したりすることは一切ありませんし、練習中は忙しくてなかなかゆっくりお話ができないかもわかりませんが、過去のブログなどご覧になられまして、監督の性格や考え方、野球観などを参考にされて入部をご検討いただければと思っております。
体験の時は冷たい態度に見えるかもわかりませんが、監督はしゃべってみると意外と面白い奴です(笑)
普段の私生活や仕事の時はずっと笑っています(笑)
練習後や休憩中にお気軽に「おじさん」って呼んでいただければご質問などにもお答えできるかと思います。
よくご質問をいただきますが、素人でも下手くそでも入部はできます。
ただ、試合は入部時期や学年など関係なく、技術優先・練習態度優先で出場させます。
練習への取り組み方で一気にお子様は伸びます。
最初はみんな下手くそから始めるわけですので素人だからダメとかは一切ありません。
丁寧に指導させていただきますので、ご安心ください。
では、10日と11日は「福岡チータ小学部ベースボールパーク」でお待ちしておりますよ!
*「福岡チータ小学部ベースボールパーク」は勝手に監督が名前を付けているだけですので、ググっても検索に出てきません(笑)
将来的には福岡チータ専用球場を所有できれば・・・と思って大賀のおじさんは毎日一生懸命働いています。
ある球場があって、そこを購入するまであと5億9985万円が必要です。
つまり・・・15万円しか貯金できてないということです(笑)
コメント