先日、希望者のみという形で‘北九州強化練習’に行ったんですよね。
朝から合計12名の子供を迎えに行きました。
ただ残念ながら大雨でした。
前回も雨で中止になったことから知り合いの企業の体育館を貸してくれるということと、たまには社会勉強も大事だと思って大雨でしたが子供たちを乗せて北九州に行ってまいりました。
ただ、使う予定の体育館が雨天のため企業チームが使用することになり、結局は設備を使用することはできませんでした。
「お前たち今日は社会科見学に連れて行ってやる」
との監督の言葉に車内は大盛り上がり!
車内ではマスク着用で会話は最低限ということで。。。
北九州に到着したら雨が止んだこともあり、急遽、低学年は3.5キロ、高学年は5キロのランニングをしました。
トップはいつもながら3年生のH君です。
あの小さな体からは想像できないような体力と気力を持っています。
監督は感心するばかりです。
小倉で走った後は門司港に行き、和布刈神社に行き、その後、企業に見学に行く予定でしたが時間的なこともありその後は福岡に帰りました。
海を見ながらみんなでお弁当を食べました。
「帰ったらお母さんにありがとうって言わなきゃだめだよ」
なんて言いながら私も一緒に食べました。
ある子供は弁当箱を開けた瞬間
「この前の弁当と中身一緒やん」
なんて言っておりましたが、そこは監督から喝を入れておきました。
感謝しなくてはなりません。
海を見ながら汚い海を指差して環境のことも子供たちに話ました。
帰りの車内では最後まで車に残りたい子供が続出!
「監督、先に〇〇君を降ろして僕は最後に降ろしてください」
「監督、今からまたどっか行きましょう」
「メッチャ楽しいです また来月どこか行きましょう」
そんな言葉が子供たちから聞けて本当に良かったです。
最後全員の子供を送り届けて私は家でぶっ倒れました(笑)
でも複数の保護者様から
「夏休み最後に良い思い出を作ってくれてありがとうございます」
「子供たちに貴重な経験をさせてくれてありがとうございます」
「子供がすごく楽しかった もう1回行きたいって言ってます」
「福岡チータに入部して良かった~」
「子供は監督の車が好きみたいです」
なんて涙が出そうなお言葉をたくさんいただきましてこの日はプレミアムモルツ3本いきました!
子供は日本の宝です。
監督はこれからもこの宝物を大事にして行きます!
私を信頼していただきお子様を預けていただいたことが嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
コメント