先日練習いたしました。
社会人の部で即戦力の2人が入団してくれました。
20歳の2人で宮崎県日南市の出身で日高選手は中学校まで、長嶺選手は高校まで野球をしていたということでした。
私は2人とお会いしてすぐに
「ピッチャーとかキャッチャーできんよね?」
と聞きました。
福岡チータは立ち上げたばかりということもあり、ピッチャーとキャッチャーがまだいない!!
という状況で、そこが一番気になっていました。
すると日高選手は
「ピッチャーとショートできます」
と即答してくれて、一方の長嶺選手は
「高校時代キャッチャーでした。硬式ボールはもう投げれないし、野球も久々なので・・・」
と控えめながら答えてくれて、ようやくピッチャーとキャッチャーが入団してくれたということで私はテンション上がってしまいました。
とは言いつつ、2人にはブランクもあるということで、正直そこまですごく期待はしていませんでした。
しかし、キャッチボールを見て、不安は0になりました。
この2人がいれば県大会など優勝戦線に加われることを確信しました。
そして、日高捕手のセカンド送球練習もしました。
100発100中で鋭いライナー送球がセカンドのグラブに収まります。
スマホで撮影したので綺麗ではありませんが、こちらで長嶺選手を紹介しております。
1.9くらいでセカンド送球ができている感じです。
20歳ですし、これからもっともっと伸びていく選手ですね。
そして、打撃もまさに「強打」ということで4番候補間違いなしです。
素晴らしい捕手が入団してくれました。
そして、日高選手の方はピッチングも披露してくれました。
スライダーもカーブも素晴らしい!の一言です。
私には打てません。。。
飛車と角が揃ったことで一気にチーム作りが進んだ感じです。
この日は小学生や中学生も練習に参加しましたが、小中学生は2人の素晴らしい投球や送球、打撃に興味津々で見入ってくれていました。
こうやって目の前に「生きる手本」があることで小中学生も良い勉強になったのではないかと思います。
日高投手ですが、野球が好きということで、この日のために5万円かけてオーダーでグラブを作られたそうです。
素晴らしいグラブも写真を撮らせていただきました(笑)
今週末も練習しますよ!
そして4月からはどんどん試合も組んでいこうと思っています。
選手、まだまだ募集しておりますよ!
もちろん部費は無料で入部金などもかかりません。(ユニフォーム代はかかります)
お気軽に見学に来られて入団してくださいね!
まだまだ投手・内野手など募集しております。
コメント