今日はブルーザーズ様と練習試合をしました。
みんな、なかなか揃わないんですよね。。。
更に3日前になってある選手から急病で行けないとの連絡があり、前日もコロナワクチンの副作用によって来れないという連絡が入り・・・。
急遽、私と小学部の佐藤コーチ、そして知り合いの中学生(ほぼ素人)を入れてギリギリ9名で戦いました。
正直、勝つとか負けるとかよりも相手チームに迷惑をかけたくなかったこともあり、とりあえず0-10で負けても良いのでこの試合をこなそうということになりました。
試合前、メンバーを見て、主力選手が5名しかおらず、選手の友人1名、そしてアラフォーのおじさん2人、中学生1人を見てマネージャー3名がテンションが下がりながらラインを引いてくれました(笑)
私は2年ぶりくらいにマイヘルメットを持ち出しました。
スパイクはなく、アップシューズでサードを守るという前代未聞の不祥事を起こしました。
試合前、負担のないサードに私、ライトに中学生を守らせることにしましたが、これが大誤算でした(笑)
初回、いきなりライトライナー・・・
100%抜けたと思ったらジャンプ一発!まぐれで捕球してくれて盛り上がりました。
そして初回1アウト。
それから2つ続けてサードゴロ。
大賀のおじさんはなんとかさばきました(笑)
気が付けば初回からライトとサードにしかボールが飛んでこないという神様からのいたずらでしょうか・・・(笑)
先発の背番号15がよく頑張ってくれました。
この試合7回を2安打完封してくれました。
そして、この試合一番ボールが来たのがサードです。。。
スコアを見るとサードゴロが8個!
でも、なんとか・・・ノーエラー(笑)
攻撃面では2回、ノーアウト1塁・2塁で6番の戦力外・大賀に打席が回ってきました。
ここで奇跡を起こします!
なんと、レフトスタンド場外(スタンドはないのですべて場外ですが)に消えていく3ランホームラン!
打った瞬間にいったと思いましたが、相手チームを含め、みんな私が打つとは思ってなかったようで打った瞬間は球場全体がシーンとしていました(笑)
その後は打線が繋がって、甲斐選手、そして助っ人の小学部の佐藤コーチのホームランまで飛び出しました。
小学部の監督(おっさん)とコーチ(アラフォー)は優秀ですね(笑)
気が付けばおじさん2人が頑張っていました。
試合の方は終わってみれば11-0で勝利することができました。
主力選手を欠く中、みんなよく頑張ってくれました。
中学生は三振2つ食らいましたが、その後、デッドボールを受けてチームに貢献してくれました。
ライトで1つまずい守備もありましたが、社会人の打球に食らいついてくれましたので良しとしましょう!
次の活動は8日がみんな忙しいようで5月15日になります。
福岡チータでは新戦力も募集しておりますのでなんとか・・・助けてください(笑)
みんなで楽しくガチ野球しましょう!
連絡お待ちしております。
今日は忙しい中、チームのために来てくれた選手とマネージャーに感謝しています。
ありがとうございました。
コメント