先日、福岡チータ小学部へ入部を検討中の保護者様とお会いしてまいりました。
今日はリアルな写真を出しました(笑)
入部前にいろいろな方針であったり、話をしておきたかったのがあります。
「〇〇さんはシングルですよね?前の旦那さんはヤンチャだったんじゃないですか?」
と失礼ながら私がストレートに切り出すとお母様は
「そうです!シングルです。何でわかったんですか?今日、そのあたりの話もしようと思っていて・・・」
とおっしゃいました。
「私は見たらわかるんですよ。話をしたらもっとその人のことがわかります。」
と偉そうに話をしました(笑)
私の見る目は誰にも負けませんよ~。
ちょうど入部を検討しているというお子様も連れて来られていて、子供を見て私は一言!
「もし福岡チータ小学部に入部するとしたら、この子はかなり鍛えないと選手として使えない。正直、素行が悪い方です。ハッキリ言います!まずは野球選手としてではなく、人としていろいろ教育をしてあげないといけない。福岡チータでは厳しく育てますがそれでも良いですか?すぐに辞めるなら入部しない方が良い。お金ももったいないし、今いる部員や保護者にも迷惑になります。私としても手続きが面倒くさい。今、彼がこうなったのは正直、家庭環境もあるかもわかりません。でも、このままこの子をほっておいたら将来、事件を起こして警察にお世話になるでしょう。。。お母さんはそれを望みますか?」
冒頭から大賀節がさく裂しました!
ここでは書けませんがそれ以外にもいろいろなことをお母様にお伝えしました。
お母様からも息子さんに対する不安だったり、今までのことを告白してくれました。
西区のイオン駐車場で暑い中・・・(笑)
でもいろいろ正直にお話してくれたお母様の誠実さを感じました。
「何かあったら助けてあげるから遠慮なく野球以外でも困った時は私に電話してきてください。だいたいのことは私や私の友人関係で何でも解決できるから。プライバシーも守るから何でも相談してください。」
練習の時とは違う穏やかな口調で大賀監督が攻め込みます(笑)
更生させた!と言ったら大袈裟かもわかりませんが、これまでもいろいろな子供がいました。
今、いる部員の中でも入部当初はヤンチャだったり、素行の悪い子、親から甘やかされて育った甘えん坊君がいました。
私の中で5名!
はっきりと人数まで言ってしまう大賀監督。
でも、その5名の子供たちも私の指導の中で更生していっているように思います。
いつも練習や試合を観ている保護者様は誰だかわかるかもわかりません。
入部時を思い出してください。。。
ちょっと酷かったですよ。。。
でも今は人として更生したから良いんですよ。
野球選手としても立派に成長していってくれていますよ。
入部時は甘えん坊だったり、泣き虫だったり、やんちゃだったり、おさぼり君だった子が・・・今では片付けやグランド整備も率先してやるようになりました。
福岡チータに入部して変わったということです。
自己中心的な考えもなくなり、声も積極的に出すようになりましたし、練習中に1人だけ座ったりすることもなくなったんですよ。
キツイ練習も耐えれるようになり、本気でプロ目指して頑張ろう!っていう子に変化しました。
そういう気持ちが上達する上で一番大事です。
長い人生を生きて行く上でどんなに凄い人でも失敗は必ずします。
子育ても初めての経験なので厳しくしたら良いのか、甘やかすのが良いかわからない親も世の中たくさんいます。。。
私は練習の時、選手である子供たちを集めていろいろな例え話をしたり、世の中のニュースや関心事を持ち出して子供たちに語り掛ける教育をしています。
もちろん野球もメチャメチャわかりやすく指導しますよ(笑)
でも、それだけでは選手として成長はしません。
子供たちの前では「なぜこうなのか?」「なぜそうしないといけないのか?」理由をつけて説明するようにしています。
円陣を組んだ時に目が輝いている子もいれば、目が死んでいる子もいます。
目が輝いている子に共通して言えることは野球をしていても成長がやっぱり早いですよね。
ちょっと話は逸れてしまいましたが、今、入部に関するお問合せをたくさんいただいております。
意外と多いのが
「前大会でチータさんと対戦した〇〇というチームに今所属しているんですが・・・」
「随分前に対戦した〇〇というチームに息子が所属してましたが今は退部しています」
「大賀さんを大会の時に拝見して‘ブログを書いてる人だ’っていうことでチータさんの試合を遠くから観ていました」
というお問合せです。
あとその次に多いのが
「今いる少年野球チームは親同士の派閥があって・・・」
「お父さんコーチと揉めた」
「コーチ同士の派閥に嫌気がさした」
「みんなの前で親が謝罪させられた」
というような一部の悪い少年野球チームに所属していた親御様からです。
ただ、私は誰でも受け入れることはしていません。
メンテナンスが大変になりますから(笑)
例を挙げますと、全てにおいて手遅れの子や残念な親、挨拶もできないバカ親は体験の時から一切相手にしていません。
親が挨拶ができないのに子供に挨拶しろ!って言うと子供は納得しないですからね。
あと、毎日のようにHPやLINEからお問合せをいただきますが、名前も名乗らず、挨拶文もないようなアホ親は相手にしません。
先日いきなり公式LINEから
「息子が4年生です。興味を持ちました。」
ってメッセージが来たんですよね。
私からしますとそれがどうした!って感じです。
既読スルーをさく裂させました(爆)
だいたいそういう親ってお父さんが無職だったり、仕事のできない奴が多いです。
大賀監督、ハッキリ書きます。
いつも直球勝負ですから(笑)
入部されるということは卒部するまでお付き合いをしていかないといけません。
変な考えをしている親御さんや横着な子が福岡チータ小学部という、家庭環境に恵まれた家庭が多い少年野球チームに入部されると1人だけ浮いてしまうと思います。
あと、監督としてそんな親御さんと卒部までお付き合いするとなるとストレスであと30キロくらい太りそうですよね(笑)
正直、体験の時や入部前に親御さんを見てしまいますし、子供もパッと見て、少し話をしてみて私の中で5パターンの分類わけをしています。
・大賀が鍛えたら人として更生しそうな子
・手遅れな子
・横着な子
などなど、まあここでは書きませんが分類わけをしています。
皆さんも仕事でお客さんを分類わけするでしょ?
それと同じです。
今まで逆パターンも多数ありました。
以前、あるお子様が体験に来られたんですよね。
今、入部されていますけど。
体験が終わってお帰りになった後、コーチに
「あの家は家柄が良いね。頭の良さそうなお父さんだったよ。子供は野球下手だったけど、あの子は素直だしすぐに上手になるよ。親の教育も素晴らしいね。お父さんはたぶんエリートだと思う。」
と言ったこともあります。
別の家庭が体験に来られた時は
「うん・・。良い雰囲気を醸し出しているお父さんでしたね。子供は少しやんちゃだったけど、きちんと教育をされてるから将来立派になるよ。」
とコーチに話をしたこともありました。
またある子が体験に来られた時、ご夫婦で来られたんですよね。
いろいろお話をして、靴とか見て、家に帰って妻に
「今日来た〇〇さんはたぶん警察だよ。たぶんね。でも腰の低い良い方だったよ。」
って伝えたこともあります。
それが当たるんですよね。
大賀監督の唯一の取柄です。
試合とかでもパッと代走出したり、代打を出したりすると意外とそれが当たるんですよね(笑)
監督が凄いのではなく選手が凄いんですけど(笑)
ということで、今世間を騒がしているような宗教団体でも立ち上げようかと思っています。
打てるバット1本3000万とかで販売して(笑)
安心してください。
ウソですから(笑)
宗教は危険です。
入信したら最後です。
けつの毛まで抜かれますよ!
でも、統一教会って自民党の支持母体だったと思います。
自民党の高村正彦氏も統一教会から車をもらっていたり、安倍晋三元首相も統一教会にビデオレターを送ったりしている仲ですから。
そして公明党の支持母体は創価学会ですよね。
政治にも宗教が絡むということです。
だから逆に言えば統一教会を今の政権で取り締まれないんだと思います。
はっきり言ってカルト集団ですよね。
こんな宗教集団が無課税で今も普通に勧誘活動をしていることが信じられないです。
今、毎日のようにテレビで紀藤弁護士をはじめ多くの弁護士が問題点を追及していますが、今、このタイミングで当局が取り締まるべきです。
朝鮮人が確か創始者だったと思います。
福岡チータ小学部の子供たちにも宗教の怖さを指導しないといけないかもわかりませんね。
でも信仰の自由がありますので、そこはご家庭で指導されてください。
今日は話が二転三転しましたが、それでも私のブログを面白いと言ってくれている全ての人に感謝して今日は締めたいと思います。
私、バカなので変なことばっかり書いていますが、暇な人だけこれからも大賀監督のブログを見てください。
コメント