監督ブログBLOG

愛宕少年野球部様と対戦!福岡チータのグラシアルが大暴れ!

小学生監督ブログ

今日は忙しい!

お昼から高学年の大会がありました。

監督は愛車のフェラーリで新宮から今津運動公園に移動いたしました。

時速270キロを出して・・・。

というのはウソです(笑)

監督は普通にトヨタ信者です。

車はTOYOTAと決めている感じです(笑)

ということで時速60キロの法定速度で今津まで移動しました!

先日から開催されておりましたフレンドシップ大会で2位通過でしたので2位グループ同士での対戦となりました。

本当は1位グループの中で優勝したかったのですが、前回、情けない貧打戦&ミス連発で負けてしまいましたからね。。。

気持ちを切り替えて今日、2連勝して2位グループでの優勝を目指すしかない状況でした。

 

ただ、ここでも試合前に大問題が起きてしまいます。

練習組と試合組で分けていて、試合には14名の選手が来る予定でしたが、コロナの濃厚接触者(待機)や病気、2軍再調整の選手もあり、10名しか選手がいません。

しかもその中の1名は現在、指にヒビが入って走ることしかできない、投打の主戦・背番号6のS君も含んでの10名です。

1人でもケガや熱中症があれば即棄権という状況でした。

⇒戦況を見つめるS君

 

ただ、この状況を乗り切るしかないということで福岡チータの秘密兵器・グラシアル(6年生)をライトで先発出場させました。

野球初心者として今年から入部したばかりですが、謙虚で真面目な彼は2ヶ月でかなり上達しました。

打撃においてはボールに当たるようになりましたし、当たれば飛ぶ!という一発屋さんです。

走塁なども指導しましたが・・・

この試合でもセカンドベースを駆け抜けてしまいました。。。(笑)

でも仕方ないですね。

ベンチに帰ってきたグラシアルに監督から注意が入ります。

 

「スライディング教えたじゃん?何でしないの?それでは使えないよ!

 

そして、その裏の攻撃からグラシアルの目が覚めました!

特大の2ベースヒットなど放ってくれました。

彼の野球に対する姿勢や性格の良さは監督として最大限の評価をしております。

ライトゴロも1つさばきましたし、上出来でした。

いつも私はコーチに公言していることがあります。

 

「この中であの子(グラシアル)が一番可能性がある。中学校や高校でも野球を続けてほしい。彼のようなタイプがプロ野球選手になるんだよ。やっぱり性格であったり謙虚であることが一番大事なんですよ。」

 

これからも指導しながら彼の成長を見守っていきたいと思います。

この試合を先発させたのは元エースのY君です。

試合前も試合中も

 

「もう一回背番号1を自分の手で取り戻して来い!」

 

と激を入れましたが、この日も四球が多かったですね。

試合は4-0で完封となりましたが、正直、投手としての点数は30点でした。

本人が一番悔しかったのではないかと思います。

 

あと、この試合は終始、福岡チータのペースで進みはしましたが、4点しか取れてないんです。

肝心なところで走塁ミスやエンドランのミスが何度もありました。

また、もう1本が出なくて残塁がメチャクチャ多かったです。

確かに相手チームも、ピッチャーも素晴らしかったです。

でも、もっと点が取れたような気がします。

試合の点数としては50点です。

まだまだです。。。

 

対戦いただきました愛宕少年野球部様、本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました