先日から香春町で開催されましたスマイルカップは散々でした。
新チームはちょっとヤバい状況です。
私は怒ることなく、注意することなく2日間、サインも出さずにずっと試合を観戦していました。
背番号20までの全選手を起用しました。
4年生を投げさせたり3年生を起用したり、今回もいろいろ試しました。
この大会は元々、野球を楽しもうという趣旨なので大会ではありますが全員を起用してチャンスを与えました。
昨日もいろいろな保護者様とお電話でお話させていただきました。
ただ皆さん口を揃えて言うのが
「新チームヤバいですよね?(笑)」
「監督、いつも通りビシバシやってください」
「厳しい指導がなかったら福岡チータではない」
「月末から大会がありますけど観ていて不安しかないです」
というお声が多かったように思います。
試合を観ていて感じたのはみんなハートが弱いですね。
そして指導したことができている選手とできてない選手がいるということ。
その「差」はいったい何なんだろう?
何も考えずにバカみたいにバットを振り回している選手。
ストライクを入れるのが精一杯の投手陣。
土曜日は2試合しまして2連敗。
私は無言で球場を去りました。
ミーティングもなし。
監督を辞めたいと本気で一晩考えていました。
⇒監督のグラブ(プロステ好き)
日曜日、試合前に全選手の前でいろいろな話をしました。
その後、5年生7名だけを呼び出してもう一回、技術指導をして、左腕Y君には最初に指導したことを忘れていたようなのでもう一回、技術指導!
そして打撃陣にもいろいろなアドバイスであったり、話をしました。
日曜日は2連勝はしましたが、正直、勝ち方は良くなかったですし、なんか・・・行き当たりばったりで野球をしているようにしか見えませんでした。
2月23日からトヨタ杯があるんですよね。
シードになっていて初戦が23日なんですけど、これも神様からのプレゼントでしょう。
福岡チータはツキがあります。
あと2週間・・・。
「俺が2週間でこの弱小チームを強豪チームにしてやるから見とけ」
「土曜日の練習前、保護者様の前で大事なこれからのことも話をしとかんいけん」
家である知り合いと話をしましたけど電話口で公言しました。
とりあえず土曜日からバンバンやります。
大賀軍団本格始動!
コメント