今日は福岡市の舞鶴公園野球場で練習しました。
昨日、初めて練習に参加してくれた小学4年生の男の子もご両親様と一緒にご参加されました。
とても素直で良い子で、ご両親様の教育の良さが伝わってまいりました。
昨日よりも打撃力が向上していましたし、大人が打った大飛球も大人の定位置のセンターで捕球していました。
まさにスーパー4年生です!
これからもコツコツ練習してプロ野球選手を目指して頑張ってくださいね!
おじさんたちは応援しているよ(笑)
外野ノックをしている時に社会人の選手からいろいろアドバイスもしてもらったようです。
他にも4年生や6年生の子供も「澤邊さんからグラブの使い方を教えてもらった!」と喜んでいました。
社会人選手の皆さん、ありがとう!
そういうちょっとしたアドバイスが小学生にとっては嬉しいものです。
間近でトップ選手のノックを見て、そして一緒にやるとやっぱり上達も早いですよね。
これは私のアイデアです(笑)ちょっとだけ自慢させてください(爆)
そしてそして・・・今日はまたも新人の社会人選手が2名来られました。
福岡チータキテマス!
大フィーバーしてまいりました。選手が増えてきて本当に嬉しいです。
今日、入団を決断してくれたのは山下選手です。
4番バッター熊谷さんのご友人ということで熊谷さんが無理やり福岡チータに連れてきてくれました。
久々の野球ということでしたが、合格点です!
強肩捕手として活躍を期待していますよ!イケメンさんで明るいところも非常に良いですよね!
今日は暑かったのでみんなクタクタになりましたが、澤邊選手、4番候補の熊谷選手、滝選手の各選手のフリー打撃は圧巻でした!
豪快な柵越えを連発してくれました。
バットの芯へのコンタクトが非常に良いですね。
そして、土曜日の打撃練習では絶不調だった冨永さんも今日は逆方向に非常に強いあたりを飛ばしてくれていました。
1日で修正するところが素晴らしいですよね。
今日は引っ張ることなく、全て流していました。
フリー打撃を見ていて安心しました。
小学生も一緒に大人の距離でノックもしましたが、みんな平気な顔でやってくれていました。
もちろんエラーはたくさんしました。
でも、良いではないですか!
最後の方は大人の選手からもいろいろアドバイスをしてもらっていて上手になっていましたよ。
あと、今日から中学3年生の選手も練習に参加することになりました。
エリート両親からのエリート中学生でした。
いろいろ話を聞いていて社会人の選手たちは「すげ~」という声があがっていました(笑)
残念なことに今日は練習に一生懸命になっていて、写真撮影を忘れてしまっていました。。。
上の写真は土曜日のものですが、今日(日曜日)も練習が終わった後に社会人の選手はボールを探しに行ったり、グランド整備を効率良く、阿吽の呼吸でやってくれていました。
こういうところを小学生に見て学んでほしいと思っています。
挨拶・礼儀・グランド整備・・・野球の技術も大事ですが、社会に出ても大事なことです。
選手のみんなは強豪校出身ということもあり、こういうところがきちんとしているんです。
これは福岡チータの自慢です。
今日、ユニフォームが届きまして早速ユニフォームを着ている澤邊選手、イケメン君ですよね。
エースとしてこれからもよろしくお願いいたします!
土日練習に参加された選手の皆さん、保護者様ありがとうございました。
コメント