今日は高円宮賜杯第43回全日本学童マクドナルド・トーナメント福岡市大会及び令和5年度学童軟式野球春季福岡市長杯3回戦がありました。
雨で平日練習ができず、そのまま試合となってしまいましたので試合前、私は心配しかなかったです。
しかもお相手は強力打線の玄洋少年野球クラブ様。。。
この大事な試合、4年生エース、主戦・H君を先発に指名しました。
1回表先頭バッターにいきなりレフトオーバーの先頭打者ホームランを浴びてしまいます。
ベンチに座っていた私は急遽、バッテリーや野手陣に指示を出します。
玄洋少年野球クラブ様は1番~9番までスイングが鋭く、この試合、一体何点取られてしまうのだろう・・・とベンチで不安になっておりました。
やはり前評判通りの良いチームでした。
しかし福岡チータには監督が絶大なる信頼を置く、4年生エースのH君がいます。
先頭打者ホームランを浴びた後はマウンドで冷静に強力打線を料理してくれました。
4年生のH君がマウンドで躍動します!
また、主将も捕手として大きな声でずっと4年生投手にエールを送っていました。
そんな一生懸命なキャプテンを見て「この子を主将にして良かったな~」ってベンチから観ておりましたし、0-1で負けている展開でしたが、私はベンチの中から安心して子供たちを見ておりました。
私は選手を信頼していますから。。。
いきなり1点を追う展開になりました。
0-1で1回の表をなんとか終えて福岡チータの戦士たちがベンチに帰ってきました。
1回裏の攻撃前に指示を出しました。
先頭の野球センス抜群の4年生ショートストッパーT君が四球で出塁しました。
彼は守備も上手いし打撃も良い。
頭も良く、理解が早い。。。
ただ、私が彼の一番すごいところを挙げるとすれば「野球センス」です。
この試合も彼は攻守で活躍してくれました。
ある場面で1球見逃した時、私は隣にいる山下コーチに一言
「やっぱりセンスあるよね。ピッチャーからしたら嫌な選手だ。」
とつぶやいておりました。
1回に一気に6点を奪い逆転に成功!
その後は主戦・H君がしっかりと強力打線を抑えてくれて6-1で勝利することができました。
ただ、2回以降、再三にわたってランナーを出すも攻撃のミスもあり無得点でした。
そこはしっかりと反省しないといけません。
今日は主戦・H君は本調子ではありませんでしたが、6回を1人で投げ切ってくれました。
試合終了後、玄洋少年野球クラブの監督様とお話させていただきました。
とても温厚で人柄溢れる方でした。
お話できていろいろ勉強になりました。
玄洋少年野球クラブ様は選手全員が大きくて、守備も打撃もレベルが非常に高かったです。
今日はたまたま展開で福岡チータが勝利はしましたけど、個々の能力だったりは完全にうちが下です。
まだまだ手放しでは喜べない内容でした。
玄洋少年野球クラブ様、対戦いただきまして本当にありがとうございました。
また練習試合などよろしくお願いいたします。
コメント