今日は1試合目、光友さんとミズノカップ2回戦が終了した後、低学年中心の練習試合をさせていただきました。
スコアだけ見れば福岡チータの大勝かもわかりません。
練習試合なので勝ち負けはどっちでも良いと思っています。
内容です。
ただ内容は悪かったです。
全体的に光友さんの選手の方が上でした。
まあ、細かいことは書きませんけどね。
教えたことを忘れている選手が多いですよね。
「監督は何度も同じことばかり言わないよ。もう5回も6回も同じことを言っている。何も考えずに打球の処理をしていたり攻撃している人が多い。」
「練習したことが全然できてない。何のために練習したん?」
「B戦で勝っても意味がないのはわかるよね?」
みたいな話を繰り返ししました。
野球でも勉強でも常に上を目指してやってほしいという監督からのメッセージです。
*B戦に関しては試合結果に反映はさせておりません。今後も反映はしません。
先日、私は東京に行った時、部下に同じような話をしました。
「目標値が低すぎる。もっと大きな目標を立てないと・・・昇進しないよ」
みたいな偉そうな話をしてきました(笑)
でもそれって大事なことなんですよね。
光友ヴィクトリー様、福岡チータのような弱小チームを相手にしていただきましてありがとうございました。
弱すぎて話になりませんでした。
無駄な時間を過ごさせてしまって申し訳ございませんでした。
指導者としてまた1から出直してまいります。
コメント