監督は昔からゼットのバットが好き。
シューズやスパイクはアシックスが一番好き。
そしてマスコットバットをいつも握っています。
現役時代は試合用バットは試合でしか使いませんよね。
練習中はいつもマスコットバットでひたすら打ち込み、家に帰ってもマスコットバットで素振りをして、寮でもマスコットバットを振り回しておりました。
常にマスコットバットと一緒に過ごす野球人生でした。
昨日のミズノカップ2回戦の敗退を受け、今日はバンバン練習してきました。
少年野球ってバントが多いですよね。
バント処理の練習や、指示の徹底、サインの再確認など時間をかけて練習しました。
周りで練習を見ている親御様からしますと一番見ごたえのない練習なんですよね(笑)
打撃はだいぶん良くなっていると思います。
今日も打撃に関しては選手全員にいろいろ話をしました。
そこそこスピードボールの投手が来ても5点以上は取れるのではないかと思っています。
あとはいろいろ練習しましたけど・・・ナイショです(笑)
ここで福岡チータの問題点を書いておきます。
福岡チータっていろいろな小学校の子供たちが集まった、いわゆる「寄せ集めチーム」なんですよね。
そのため平日に練習ができないのが大きな損害なんです。
週末にみっちり練習しても次に会うのはまた1週間後。。。
なので土曜日に試合があったりするとミスが多かったり打てなかったりします。
ただ、日曜日の試合に関しては投手陣も良く、攻撃もかなり良い感じです。
前日の土曜日に練習しているのが大きいと思います。
そこで、解決策として今週から試験的に来れる選手のみ「平日練習」を組み込んでみました。
スケジュールは随時更新しておりますので各自ご確認お願いいたします。
福岡チータの練習は任意なので、毎回、来れる選手のみとしております。
絶対に来ないといけないというのはありませんので保護者様にお伝えしておきます。
遅刻しての参加も可能です。
15日(土)は福岡市学童野球の2回戦がありますので平日にしっかり練習します。
コメント