今日は福岡リーグスターズさんと練習試合をさせていただきました。
いろいろな投手を試し、いろいろな野手を試しました。
監督の総評
投手力 17点(100点満点)
捕手 5点(100点満点)
打撃力 20点(100点満点)
走塁力 5点(100点満点)
という感じで、終始、エラーとは言えない単なる凡ミス、指示もない、ダラダラした試合を展開してしまいました。
投手陣は弱~いボールで四球連発。
攻撃では単純な走塁ミスや盗塁のミスなど・・・
ミスだらけの試合でした。
4-4で同点?
で試合終了でした。
監督はスコアを付ける余裕もなく、ベンチでイライラしながらじっと観ておりました。
以前も書きましたが、土曜日の福岡チータは激弱なんですよね。。。
試合前に全体で話をしました。
「1週間活動がなかったけど、平日練習はちゃんとしてるか?今日の試合を観たらすぐにわかるよ」
と言いました。
正直、選手たちは平日練習してないと確信しました。
1週間前に練習したことをすっかり忘れている選手はほとんど。
そして、相手がバントをしても誰も指示する声を出さない。
誰もチャージかけない。
キャプテンも沈黙。
試合中にベンチ内でキャプテン、捕手、投手陣にいろいろ注意しました。
「こんなことしよったら県大会は1回戦、コールドで負けるよ」
リーグスターズさんも前評判通りの良いチームで打撃力が素晴らしかったですね。
投手陣も野手陣も素晴らしかったです。
ダラダラと・・・試合相手にならなかったと思います。
福岡リーグスターズ様、福岡チータなんかを相手に練習試合をしていただきまして申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
また鍛え直しますので是非、また対戦お願いいたします。
昼からは猛練習をしました。
2年生の子供が体験に来てくれました。
そして、先日ご連絡をいただきました中学1年生も中学校から野球を始めたいということで福岡チータの監督に会いに来てくれました。
にぎやかな練習になりました。
再度、走塁の確認や連係の確認、投内連携など時間をかけて練習しました。
マクドナルド県大会まであと2週間。。。
2週間で見違える程のチームに仕上げてまいりますので福岡チータの監督に全てお任せください。
コメント