2024年11月25日
福岡市で硬式野球するなら福岡チータ中学部「選手の自主性を尊重」

昨日は小学6年生(新中学1年生)の子がお父様と体験にお越しになりました。
いろいろお話させていただきました。
「平日練習は3~4月から考えています。冬場は・・・(略)・・・」
私の個人的な考えをお話させていただきました。
「私が現役の時もそうだったけど、やらされる練習の方が圧倒的に多かったんです。うちは選手の自主性を尊重することを大事にしています。」
「あと硬式野球はお金がかかるんですけど、うちは月謝以外かからないのでお金の面でも苦労が少ないかと思います。あと保護者の出番、当番が一切ないのもストレスフリーだと思います。選手である子供が主役なので親は関係ない。」
そんな話をさせていただきました。
あと、いろいろお話させていただきましたが、ここでは書きません。
現在、5~7件、体験のお申込みが入っております。
令和7年度に向けてたくさんのご入部をお待ちしております!
関連する記事
2024年10月13日
福岡チータ中学部はグアムキャンプ 「いつもチータの練習が楽しいって言ってます」
福岡チータ中学部、来週からグアムでキャンプを実施します。 その後は沖縄へ移動し実戦を交えた練習となります。 というのは冗談で、香椎浜球場あたりでいつも練習しており[…]
2024年06月28日
高校女子硬式野球部の監督一度彼女を見に来てください~超中学級~
今、いろいろな高校で女子硬式野球部が創部してます。 全国で61校あるようですね。 すごく良い事だと思います。 女子だから・・・ というのは昔の考えですね。 &nb[…]
「いつも監督ブログ見てます。あの時はすみませんでした。」
少し前のこと書きます。 ある日の中学部の試合前、私のところに男性が来られて 「監督ブログ更新されてますよね。私いつも見てます(笑)いろいろな野球界のことをズバリ書[…]