2020年09月26日
福岡チータ小学部 チーム方針・監督方針

今日は練習後、19時から博多駅近くの会議室で新入団希望の選手や在籍している選手の親御様に集まっていただきまして初めての説明会を実施いたしました。
冒頭、私から皆さまへ伝えたいことや、福岡チータのチーム方針などご説明させていただきました。
簡単にご説明いたします。
①親御様のお茶当番や見守り当番、送迎係や道具運搬係などは一切ありません
②月謝は月8千円
③チーム掛け持ちは禁止
④しっかりした技術指導を行い、全国レベルのトップ選手を育てる
⑤雨天時は2時間前には監督から連絡(集合など一切なし)
⑥怒鳴る指導はなし
⑦試合ばかりではなく練習を中心に活動して中学校へ送り出します
その他、いろいろありますがここではこのくらいにします。
新入部のお問合せを多数いただきますが、まずはお気軽に体験入部にお越しください。
入部しますと月8千円の月謝がかかります。
お気軽にお問合せください。
本日はお忙しい中、お集りいただきましてありがとうございました。
関連する記事
2024年11月25日
「今日は罰として息子さん走らせましたので家でフォローしてあげてください」
「1年生でも2年生でも容赦せんぞ( ´艸`)」 ということで、週末の練習では低学年の子を含め、数名、罰走させました。 野球選手としてはまだまだかもわかりませんが、[…]
HANAMICHI大会は全試合雁ノ巣で開催!極寒のため特別ルール
HANAMICHI大会参加チーム各位 10番A(手前側)が本部となっておりますので何かございましたらお越しください。 当日は寒いことが予想されます。 当初ご案内い[…]
2024年06月28日
「監督やります!(お母さんから怒られて)行って来いって言われました」
先日の小学部の練習でのこと。 ある選手が私のところに来て「ダルいので」と少しきつそうでしたので休憩しておくように伝えました。 でも正直、見た感じMAXが10としたらまだレベル4[…]
2025年03月31日
2年前の小学部主将と会って監督いじる
新中学2年生となったT君にコンビニでばったり会いました。 「おっ!(ビックリした顔)こんちわ~」 THE野球部!という挨拶をしてくれました。 現在は[…]