今日は練習しました。
大幅なコンバートを実施しました。
書きたくはないけど・・・今日も少しダラダラとした場面がありました。
監督は全員を集めて
「また0-12で負けるよ。また泣いて・負けて・泣いての繰り返しで良いのか?情けないと思わんか?人として全く成長してない!」
「(ある選手を名指しで)このバット5万円するよ。お父さんとお母さんが時給1000円だったとしたら50時間働かないといけないよ。(ある選手を名指しで)このバットも4万円するよ。1週間1日8時間労働としたらバットのために1週間働かんといけんのぞ!わかっとるんか!そんな打撃を見たらお父さんとお母さんはどんな気持ちになるの?フルスイングせんかい!」
「お前たちプロ野球選手目指しているとか言ってるけど、声も出さん奴がなれるわけない。中学校のチームに行ったらベンチにも入れないよ。考えが甘すぎる!」
「高校でも強豪校に行けば部員130人とか普通だよ。お前たちは応援団に回されるよ。それで良いのかよ!監督はそれが嫌だったから必死になって声を出して練習したんだよ。お前たちはまだ必至になって野球に取り組んでない!」
「(ある選手を名指しで)お前監督がなんで速攻でバット届けたかわかるか?家で素振りして1日でも早く慣れてほしいと思ってバット届けたんぞ!今度はお前が監督に恩返しせんかい!素振りしてないのがわかるぞ!」
全部は書きませんけど、厳しい話をしました。
今日は峰コーチに熱心に指導していただきました。
また、社会人の佐藤選手にも熱心に指導していただきました。
あのダラダラ練習では2名の指導者に申し訳ない。。。
私の気持ちはそれだけです。
明日は練習試合を2試合します。
高学年2試合ということですが、1試合目はベストメンバー。
2試合目は5年生以下で戦ってみたいと思います。
練習試合なので、いろいろ試してみたいと思います。
練習試合なので全員を出してあげたいと思いますが、声も出さない選手は一切使わない方針です。
大賀監督はそのあたりは厳しいです。
明日もダラダラした試合なら、いろいろ決断しないといけないと思っています。
コメント