読売新聞の記事を見ました。
9年連続で高校球児が減っているということでした。
少子化も影響はあると思いますが、野球の人気が低下していることもあると思います。
野球界にはいまだに変なルールであったり、部内での暴力事件も報じられています。
また、アマチュア野球界の変なルールもあります。
私はそういう部分を変えてやりたいと思って小学部を立ち上げたり中学部もいずれ立ち上げる予定です。
あと、やはり時代の変化に合わせてこれまでの学校単位でのチームではなく高校野球もクラブチーム制も導入して高野連に加入できるようにすべき時期にきているのではないかと思います。
また、現状の強豪私学の高校ばかりに良い選手が集まり、地方の公立高校には学業優先の選手が集まる現状も変えないといけないと思います。
私立高校と公立高校の設備の差もありますよね。
今日はあまり深くは書きませんが、そのあたりを含め、いろいろルールを変えないと高校球児はどんどん減っていくでしょう。
コメント