昨日はトヨタさんに行ってまいりました。
福岡トヨタさん、福岡トヨペットさん、ネッツさん、カローラ福岡さんといろいろなお店がある中で、私のお気に入りはトヨペットさんです。
社員教育って大事ですよね。
多くは書きません(笑)
さて、水曜日は小学生4名ながら初の平日練習をしてまいりました。
「平日もやってくれると助かります」
というお声を一部保護者様からいただきまして、大賀のおじさんは老体に鞭を打って、頑張って指導してきました。
私の指導方法は斬新と言えば斬新かも。。。
そして、練習をしていると、その様子をご覧になられていた女性の方から見学をしていた福岡チータの保護者のお母様にお声がかかりました。
「いいチームだね~。うちの子も是非、一度体験を・・・」
ということで、今週土曜日に小学5年生のお子様を連れてきてくれるようです。
本当に嬉しいです!
少年野球チームは立ち上げたばかりですが、メールなどでも日々、お問合せの数が非常に多くなっておりまして反響の大きさに感無量です。
また、別のお父様からも体験のお問合せが・・・
こちらは2人の息子さんが福岡チータ少年野球部への入団をご検討中ということでした。
そのお父様、最初、何もわからなかったようですが、社会人選手のメンバーを見て
「今、HPを見ていたらビックリしました!社会人の選手のページを見たら私の弟がいました!野球をやっているのは知っていましたが、まさか福岡チータだとは思わなかったです。」
とLINEでご連絡をいただきました。
こういうのがご縁と言うんですよね(笑)
土曜日お待ちしておりますね!
是非、ご入団をお待ちしております。
水曜日ですが、練習をしていたら遠くから練習風景を見つめる女性(30代~40代くらいの)や、車で何度も往復して徐行して練習を見る男性もいらっしゃいました。
俗に言うガン見というやつです(笑)
遠くから見るだけでなく、グランドに来て気軽に私に声かけてほしいです。
普通に優しいおじさんですから(笑)
そこで、福岡チータのチーム方針や私の指導方法についてお話をさせていただきます。
それで納得されたら入団されたら良いことなんですよ。
無理やりに勧誘することは一切ありません。
それは・・・自信があるから。。。
ちょっとどこかのCMで聞いたようなフレーズですが、最低でも50名規模の少年野球チームにしたい、いや、100名規模を目指しています。
全国から注目されるような素晴らしい少年野球チームにしたいと思っています。
もちろん、社会人の部も全国区の強豪チームにしていきたいですね。
今は徐々に・・・ですが(笑)
昨日は今度行われるBBQの準備のため、いろいろなお店を回りました。
年に1~2回はこうやって選手や家族、彼女との交流会をしたいと思っています。
もちろん福岡チータ少年野球部も参加OKですよ!
選手はみんな人柄の良い人ばかりなので、監督は張り切っています!
みんなが楽しく、そして美味しい神戸牛を食べてくれて、笑顔になってくれたら良いと思っています。
コメント