まずは上の写真をご覧ください。
雁ノ巣で練習しましたが今日は時より雪も舞う厳しい中での練習となりました。
そんな中、一部の保護者様は量販店で持ち運びの利くストーブを購入されたようで暖を取っていらっしゃいました。
素晴らしいアイデアですね!
さて、今日は福岡市外から2組の親子が体験にお越しになりました。
ただ、今日は本当に寒かった・・・。
大した練習はできませんでした。。。
思わず私は2組の親御様へ
「一番悪い日に体験に来られましたね(笑)申し訳ございません」
なんてお話をしたくらいです。
今日は17時までの練習予定でしたが寒すぎたため、ケガの防止の観点から早めに練習を切り上げました。
2組のうち1組の親御様は練習終了後にすぐに息子さんを呼んで
「どうだった?楽しかった?ここ(福岡チータ)で野球やる?自分で決めていいよ」
というような会話をされていました。
こうやって言うのもおこがましいのですが、なんかとても良い親御様だな~。また良い親御様が入部してくれるな~ってなんかすごく嬉しくなりました。
なんか良い光景だな~って私は傍でそのやり取りを聞いていまして私の小学生の時を思い出しました。
私も小学生の時、野球を始めようと思った時に母親から同じようなことを言われたのを思い出しました。
うちはこちらのご家庭とは違って、極貧でしたので野球道具もナフコさんに売っているような1000円のおもちゃグローブでしたけど。。。
ということで、こちらは即入部が決まりました。
来週から福岡チータ小学部に合流予定です。
ありがとうございます。
もう1組の方はお父様がたまたまお仕事だったということもあり、また次回2回目の体験にお越しになるということでした。
寒い中お越しいただきまして本当にありがとうございました!
福岡チータ小学部の良いところはみんな小学校は違うけどみんなとても仲良し!
いじめなどは一切なく、監督もおもろい奴です(笑)
今、時期的にたくさんの入部に関するお問合せをいただいておりますが、皆さま、ご予約の上、お気軽にいつでも体験にお越しください。
コメント