2024年09月30日
創部から半年ですが戦える状態になってきました

昨日は今津球場で練習しました。
中学部は1年生主体のチーム構成ですがそこそこ戦える状態になってまいりました。
主力組がよく打てるようになりましたね。
昨日も各選手が確認するように木製バットでミート練習をしてくれていました。
各選手が考えて野球をしてくれています。
もちろん、まだまだたくさんの課題はありますが、4月の創部当時の映像とか写真を今日は見てましたけど、その時に比べたらずいぶん成長してくれました。
変則ゲッツーや質の高い走塁練習など・・・
最近はいろいろ踏み込んだ指導をしております。
昨日は中学1年生の子が体験に来てくれました。
お母様ともいろいろお話することができました。
今週末も体験お待ちしております。
最後に・・・
今津球場最高です!
関連する記事
実力上位者のみ試合に出す方針
昔は練習試合は全員出す! とかやってましたが、どうしても甘えが出てしまいます。 なので今後は試合では入部時期や学年に関係なく、実力のある選手だけを起用する方針でや[…]
2025年03月31日
大事な選手を駅まで送迎~中学部第一号の選手~
「悪いな~本当は福岡まで乗せて帰ってやりたいんだけど監督も予定があって・・・1人で大丈夫?ごめんな~」 車内ではそんな会話が続きました。 新中学3年生の女子選手を[…]
「福岡チータは打てる・投げれる・守れる・走れる選手を輩出します」少年野球DH制について語る
福岡チータ小学部は全日本軟式野球連盟福岡支部に所属しておりますが、今、出場機会の拡大が目的だと思われますが少年野球でもDHを使うことができるようになりました。 取り組みは素晴ら[…]
中学部・小学部とも連携などみっちり練習しました
昨日は中学部と小学部、球場で合同練習しました。 小学生にとっては非常に勉強になったのではないかと思います。 まず・・・練習前に山本コーチにお土産を渡し、出産祝いもお渡しいたしま[…]