雨天の時なぜ福岡チータは一旦集合しないのか?

雨天の時も少年野球チーム・中学チームって一旦、グランドに集合! みたいなのがありますよね。

悪いことではないですよ。誤解のないように!

 

ただ、我がチームはそれは一切しないです。

今、雨雲レーダーとかスマホで確認できるようになりましたし、この先も雨が降るとかわかるようになりました。

今日も6時30分くらいにLINEで「今日は雨天中止!」って感じで早々に連絡を入れました。

 

その代わり毎週末、お天気の時は1日練習をガンガンしています。

私の考えになりますが

 

「まだ小中学生だし、いつも野球ばっかしてるから、気分転換&視野を広げるために家族でたまには食事とか遊びに行ったら・・・」

 

が本音です。

高校生になると野球漬けになりますので家族で旅行とか食事もなかなか行けないです。

その代わり、普段の練習や試合はなるべく休まないように!をいつも伝えています。

 

先日は元ホークスの選手が公務執行妨害で逮捕されてました。

残念ですよね。

でも、元プロ野球選手って意外と逮捕って多いんですよね。

いつも私は子供たちに

 

「野球バカになったらつまらんぞ」

「どんなに素晴らしい選手でもプロの世界に入ったら厳しいよ」

 

って常に伝えるようにしています。

 

「ボール1球を持って帰ってもそれは犯罪。癖がついたら大人になっても同じことをするのが人間」

「将来、ちょっとカッとして相手を傷つければ逮捕拘留される」

「風呂も毎日入れないし他の知らないおじさんと同部屋にされたら最悪よ」

 

みたいな話をして子供たちには野球以外のいろいろな部分を伝えています。

ちなみに・・・

 

現在、将来的にはある程度綺麗な室内練習場の確保(場合によっては建設)を考えております。

みんなで福岡チータに入部しましょう!(笑)

一覧へ戻る