やらないよりやって失敗した方が良いということ

このよじれた線を見て皆さんは何を思いますか?
練習前にある選手にラインを引いてもらいました。
私は大爆笑しましたけど、怒ることはしませんでした。
失敗することも大事。
やらないよりはやって失敗する方が絶対に良いと思っています。
それは私の私生活でも一緒。
これまで仕事でも何でもたくさんの失敗をしてきました。
だから今の自分があるわけです。
今日は以上。
関連する記事
2020年08月06日
「HPを見て賛同しました」 お母様からお電話
昨夜、福岡市内にお住まいで、現在ある少年野球チームに所属されているというお母様からご連絡をいただきました。 「今、息子は市内の少年野球チームに入っていますが、指導[…]
2025年02月28日
初の対外試合は負けも収穫多し
先週は博多南シャークス様、福岡ブルースターズ様とチーム発足初の練習試合(対外試合)をさせていただきました。 対戦していただきましてありがとうございました。 この日は現役大学硬式[…]
【衝撃】アシックスが野球用品から撤退
来年でアシックスが野球用品から撤退するとのニュースがありました。 寂しいですね。 野球用品は今、MIZUNOとZETTが独占状態ですよね。 少子化や野球不人気が確[…]
「丸刈りなんてしなくて良い」福岡チータ監督の考え
福岡チータでは中学部も小学部も丸刈りは禁止にしております。 自分で丸刈りにしている子もいますがそれはそれで良いと思います。 よく昭和の考えで 「全員で丸刈りして気[…]