2024年11月19日
横綱を相手によくやった~来年・再来年が楽しみ~

日曜日は北九州での大会にお誘いいただきまして北九州まで行ってまいりました。
2回戦で敗退しましたが、2回戦は相手チームは全員6年生。
そんな中、福岡チータの選手たちはよくやったと思います。
4年生投手がよく抑えてくれました。
途中まで0-0で良い感じでしたが、肝心なところで連携のエラーなど出て0-4で負けました。
タイムリーエラーというか、タイムリーミスが多すぎました。
でも、横綱相手にうちは前頭六枚目くらいでしょうか・・・
よくやったと思います。
特に試合に出てないベンチの選手がよく声を出してくれましたよね。
試合後に彼らを褒めました。
これからも福岡チータは控え選手を大事にしてまいります。
3年生や4年生の選手がだいぶん仕上がってきた感じですね。
来年~再来年が楽しみな選手たちです。
大会にご参加させていただきましてありがとうございました。
関連する記事
子供にとって親は大事
壮絶な生い立ちとはまさにこのことだろう。 元警察官の男性が3人を殺害して懲役30年・・・ これだけを見ると極刑でないことに驚くが、裁判で明らかになった彼の生い立ち。。。 &nb[…]
2025年01月24日
小学部5年生2名入部!
今日は小学部に2名の新入部がありました。 明日からよろしくお願いいたします! 卒部まで1年間ですがこの1年間でじっくり詰め込みます。 中学校や高校で即戦力になれる[…]
2024年08月06日
子供を怒らない指導が美化されてはいけない~子育てできてない親を一喝した過去~
最近、怒らない少年野球チーム!とかサインを出さないチーム!なんてありますが、私はここではっきりと書きます。 私は反対です。 ただ、いつも書きますがそれぞれチーム方針があるためこ[…]
2024年06月28日
今年度初の小学部練習試合
今年の新チームは入部したばかりの子と低学年選手が多かったこともあり、大会出場や練習試合を控えておりました。 6年生キャプテンは福岡チータに2年生の時に入部した選手。 彼には絶対[…]