監督ブログBLOG

子供を怒らない指導が美化されてはいけない~子育てできてない親を一喝した過去~

小学部監督ブログ

最近、怒らない少年野球チーム!とかサインを出さないチーム!なんてありますが、私はここではっきりと書きます。

私は反対です。

ただ、いつも書きますがそれぞれチーム方針があるためこちらのチームを批判しているのではないのでそこは誤解のないように書いておきます。

そこだけが美化されては絶対にいけないと思うんです。

でも、小学校だけで野球を楽しんで引退するならすごく良いことだと思います。

 

ただ、これから上を目指して本気で野球をするなら、中学校や高校はサインは必須ですし、エンドラン・ランエンドヒット・バスターエンドランなども全て覚えさせるべきだと思うんですよね。

私は小学部の子にも難しいサインとか、けん制のトリックプレーとかフラッシュサインなど全て一式指導しています。

単に勝つためだけに教えているのではなく、知らなかったら高校で使ってもらえないと思うし、大好きな教え子が高校で試合に出れなかったら正直、可哀想・・・って思ってしまうんです。

 

あと、昔も書きましたけど、少年野球においては「THE少年野球」の戦い方は一切子供たちにさせませんし、少年野球が全盛期ということにならないようにも指導しております。

 

胸を張って言えることは福岡チータ小学部・福岡チータ中学部を出た子供はどのチームに行っても即戦力で使える選手になっているということです。

(ただし一定期間の在籍)

 

入部して注意したらすぐに小学部を退部されたご家庭も過去に数件ありました。

その時、親御さんに

 

「この子はきちんと怒ってあげた方が良いと思います」

「甘やかして育てると将来良いことにならんです」

「うちは親当番なしだけど勘違いしないでください。自分の子供を注意もせず、悪いことをしても怒らず・・・監督に子育てを丸投げOK!という意味ではないんですよ。」

「この子のために家でちゃんと教育してあげた方が良い」

 

って伝えたら・・・変なプライドがあるんでしょう。

すぐに退部した家庭も過去にありました。

そして次のチームでも相手にしてもらえず、少し在籍してまたチームを移籍。

⇒猛練習した後の爽快な顔(笑)

 

怒らないことが素晴らしいというコメントも多いですが、問題は怒り方だったり伝え方だったり、後のフォローだと思うんですよね。

私は怒鳴るだけではなく、ちゃんとその後、指導をするようにしています。

 

懲罰として怒るのではなく、人としてしっかりしてほしいから怒るわけです。

このままじゃ、上に行ったら使ってくれんし、社会人になっても負け組になる!って思うから小学生や中学生の間に怒ってあげるんです。

 

エラーを1個しただけで怒鳴ったりは絶対に私はしません。

何回も同じミスをする時はやっぱり、指導者として子供たちを怒ってやるべきだと思うんですよね。

怒ることを悪!と考える人の方が悪なんです。

 

あと、本気で野球がしたいという子供たちだけ私は指導をするようにしています。

入部する時に「前のチームで怒られたから退部した」というご家庭はお断りするようにしています。

もちろん、怒鳴り散らされたとか、暴力があったというのは別ですよ。

 

最近は自分の子供を怒れない・怒らない親が多いようですが、それではどこのチームに行っても続かないと思いますし、中学校や高校に行ったら厳しくなるのでその格差についていけないと思うんです。

過去、小学部にそういうご家庭でもどんどん入部させましたけど・・・

今は入部時に親御さんにそのあたりを伝えています。

卒部する時に

 

「福岡チータで良かった」

「監督ありがとうございました」

(卒部後)「高校でレギュラーになれたので観に来てください」

 

って言ってもらえるチームをこれからも作ってまいります。

福岡チータにご入部いただいている選手・親御様には感謝の一言です。

ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました