「こんなことしてるのは日本だけなんです」

仕事で某関係機関からお電話をいただきました。
「大賀さんこの書類がちょっと訂正が入って最初から作り直して持って来てもらわないといけなくなりまして・・・」
私はその担当者さんに
「じゃあなんで提出した時に一緒に確認した時に言わなかったの?受理したの?しかも期限過ぎてるよ。」
などやり取りをして私は最後に
「こんな面倒な手続きをさせてるのは日本だけなんです。米国を含め諸外国にはないんです。だから日本は・・・」
「横の繋がりが全然できてないですよね。そして視野が狭い。。。」
と穏やかな口調でお話しました。
するとすぐに上司に確認してくれて
「訂正印だけで大丈夫とのことです」
ということで一件落着しました(笑)
以上です。
「視野を広く」っていつも私が野球で指導する内容です。
仕事でも野球でも一緒なんですよね。
本日は野球と関係ない話で申し訳ございませんでした。
関連する記事
【福岡チータPV】選手・保護者の生の声
第二弾の映像は下記よりご覧ください。 福岡チータYouTubeチャンネルもこれから時々更新してまいります。 ショート ロングバージョン […]
「監督に預けて良かった 家でも生活態度が良くなりました」
先日、ある保護者様からLINEをいただきました。 「福岡チータに入部して以降、最近は本人のモチベーションがかなり高くなり、毎日、近所を走るようになりました。監督か[…]
2024年09月03日
現役バリバリ大学生が臨時コーチに来てくれました
先日の香椎浜球場での練習では大学2年生、バリバリの現役選手が中学部の指導に来てくれました。 「前回来た時よりみんな上手くなってる」 とおっしゃっては[…]
私は選手ファーストを4年間言い続けた!少年野球に関して再考しませんか?
私が少年野球チームを立ち上げて4年目です。 選手ファーストをずっと言ってきました。 中学部も2024年立ち上げましたがチーム方針や監督方針は全く変わりません。 また少年野球のい[…]