「こんなことしてるのは日本だけなんです」

仕事で某関係機関からお電話をいただきました。
「大賀さんこの書類がちょっと訂正が入って最初から作り直して持って来てもらわないといけなくなりまして・・・」
私はその担当者さんに
「じゃあなんで提出した時に一緒に確認した時に言わなかったの?受理したの?しかも期限過ぎてるよ。」
などやり取りをして私は最後に
「こんな面倒な手続きをさせてるのは日本だけなんです。米国を含め諸外国にはないんです。だから日本は・・・」
「横の繋がりが全然できてないですよね。そして視野が狭い。。。」
と穏やかな口調でお話しました。
するとすぐに上司に確認してくれて
「訂正印だけで大丈夫とのことです」
ということで一件落着しました(笑)
以上です。
「視野を広く」っていつも私が野球で指導する内容です。
仕事でも野球でも一緒なんですよね。
本日は野球と関係ない話で申し訳ございませんでした。
関連する記事
中学部・小学部とも連携などみっちり練習しました
昨日は中学部と小学部、球場で合同練習しました。 小学生にとっては非常に勉強になったのではないかと思います。 まず・・・練習前に山本コーチにお土産を渡し、出産祝いもお渡しいたしま[…]
高校野球部員12万8357人…9年連続減!深刻な問題です
読売新聞の記事を見ました。 9年連続で高校球児が減っているということでした。 少子化も影響はあると思いますが、野球の人気が低下していることもあると思います。 野球[…]
ヘッドコーチ・コーチ募集に関して
福岡チータ球団では中学部・小学部の指導者を募集しております。 最初はコーチとしてご指導いただき、実績に応じてヘッドコーチへと昇格となります。 本気で子供に向き合い[…]