Xで少しバズった件 ~ドラッグストアの塩対応に関して~

昨日、Xであるドラッグストアさんの無断駐車で1万円請求の件で盛り上がってましたよね。
先に法的なことを言いますと、払う必要はありません。
ラーメン屋の駐車場とドラッグストアの駐車場がどう見ても共有に見える点。
そして、ドラッグストアに行くにはラーメン屋さんの駐車場を通らないと行けない点。
悪質な駐車かと言われれば悪質ではないという点が法的な見解となるでしょう。
あと、以前、ある保護者から、ある人物と仕事上で契約書の件でトラブルになった件で相談を受けたことがあります。
契約書にお互いが印鑑を押していて契約が成立していたとしても、一方的に不利になるような契約や、逆に一方的に有利になる契約書は無効になることがあります。
よくコインパーキングとか空き地で「無断駐車は7万円」とか書いてありますが、書いてたからその金額を払わないといけないということはありません。
書いたもの勝ちになりますからね。
でも・・・皆さん、大前提として悪質な無断駐車はしてはいけません。
建造物侵入罪、営業妨害が成立することもあります。
ご注意を!
さて、昨日、そのドラッグストアの駐車の件で私がコメントをしました。
「ドラッグストア店内には「同業者お断り」とか「撮影禁止」とかいろいろ書いてあるが、なんか文言が威圧的。
いつも感じてました。
昔、うちの子供が雨の中、自転車が故障、店員さんに「親が迎えに来るまで自転車置かせていただけませんか?」 とお願いするも速攻断る。
こちらが悪いのでいちいちクレームは入れないが、企業体質を疑った。
昔、レジでカードを使おうと思った時も店員の態度がやばかった。 」
私は普通にコメントしましたが、現時点で合計で1700いいね!がついてしまいました。
逆に批判するコメントも複数ありました。
一部紹介します。
「撮影禁止って普通じゃね」
「店内で一度文言・表記表現方法を見てごらん。今は変えたかもしれませんが」(大賀監督)
「ドラッグストアに助けを求めるのではなく民家に行かなかったのは?ドラッグストアは被害者」
「普通、このご時世で民家に行く方が迷惑。ドラッグストアの広大な自転車置き場を借りに行くのが普通じゃね」(大賀監督)
「企業体質を疑うってお前が子供の教育できてないだろ」
「そもそも企業というのは地域密着であるべきで社会貢献活動も大事。私は道で困ったお年寄りを家に送ったことがありましたけど当たり前のことです」(大賀監督)
「善意を当たり前と思ってるお前はバカか」
「フォロワー1人(笑)まずはフォロワー増やせ(笑)いちいち絡んで来るな!アホが!こっちは実名でやってるんだよ!」(大賀監督)
「タダで自転車置かせてくれとかヤバい。当たり前と思うな!」
「大雨の状況で自走できない自転車。広大な自転車置き場に置いてそのまま帰っても正直わからないと思う。でも子供は店員さんに‘親が車で自転車を取りに来るまで置かせてください’って正直に言っています。それを断ったことが信じられなかったんです。」(大賀監督)
「私は1時間で自転車をハイエースで取りに行こうと思ってました。もちろん私の性格上、ドラッグストアさんにはお礼を言っていたと思いますし絶対に商品もかなり買い込んだと思います。私の性格を知らないと思いますので何を言ってもダメだと思いますけどね。」(大賀監督)
「お客様と思ってるんか!」
「私は1000万円の車を買っても‘私なんかに売っていただきありがとうございます’って言いますし、コンビニでもレジの方に‘ありがとうございます’は伝える人です」(大賀監督)
「息子の件はドラッグストアは何も悪くなだろ。善意を当たり前だと思うなよ。お前の人間性を疑うわ」
「道に困った人をがいれば助ける。 当たり前のことができないアホ日本人が増えました」(大賀監督)
「頑張れフォロワー0人」(大賀監督)
こんなやり取りを昨日の夜中までやってて疲れました。
最近、変な人多いですよね(笑)
福岡チータに来たらずっと走らせてアメリカンノック500本くらいさせて鍛えてやりますけどね(笑)
そういう厳しい環境で育ってない人たちなんでしょう。
上記のXコメントは一部消去しておりますが暇な人は見てみてください。
大賀監督のXをフォローしてDMくれたら福岡チータのTシャツが抽選で3名様に当たります!
よろしく。