高校野球部員12万8357人…9年連続減!深刻な問題です

読売新聞の記事を見ました。
9年連続で高校球児が減っているということでした。
少子化も影響はあると思いますが、野球の人気が低下していることもあると思います。
野球界にはいまだに変なルールであったり、部内での暴力事件も報じられています。
アマチュア野球界の変なルールもあります。
私はそういう部分を変えてやりたいと思ってます。
また、現状の強豪私学の高校ばかりに良い選手が集まり、地方の公立高校には学業優先の選手が集まる現状も変えないといけないと思います。
私立高校と公立高校の設備の差は歴然としています。
今日はあまり深くは書きませんが、いろいろルールを変えないと高校球児はどんどん減っていくでしょう。
関連する記事
「私は殿様出勤はしない」
⇒監督が好きな「つぶつぶオレンジ」 福岡チータの監督の仕事は多岐にわたる。。。 練習が終わったら量販店に行き、翌日のコーチ陣・女子マネージャーの飲み物を大量に買い[…]
2020年07月27日
小学生3名が体験入部(見学)に
8月の8日~9日に合計3名の小学生の体験入部が決まりました。 福岡市東区と中央区から小学生が来られます。 いろいろなチームを回っていらっしゃるということで、ある保護者様からはお[…]
2024年11月21日
福岡市の中学硬式野球チーム 福岡チータ中学部は子供の自主性を大事にする指導・昭和の指導は一切なし
ここ最近は小学生の卒部を前に新入部に関するお問合せを多数いただいております。 お問合せフォームや公式LINEよりお問合せいただけますとだいたい1~2分以内にお返事しております。[…]
2024年11月05日
3~4年生が中心の福岡チータはなぜ強くなったのか「このままいけば必ず強くなる!」
写真はある日の練習です。 福岡チータ小学部は今年は3~4年生中心のチーム構成です。 入部する子も初心者ばかりの状況。。。 でも私は選手である子供たちにいつも言っておりました。 […]