2024年10月22日
「僕たちも1時間走ります」プロ野球選手を目指す子供たち

先日は下半身強化ということで練習前にランニングすることにしました。
「中学部が1時間走するから小学生は45分、1~2年生は30分だけ走ろうか?」
と小学生に言いますと高学年の選手たちは自ら
「監督、僕たちも1時間走らせてください」
と全員が言ってきました。
なんか短いやり取りでしたけど、なんか心も成長したと思いますし{やる気}が出てきた気がしました。
今までやる気がなかったわけではないですが、この子たちは将来上でも活躍できるかな~って少し期待しました。
みんな完走しましてゴールした後はぶっ倒れておりました(笑)
でも爽やかな表情がとても良かったです。
福岡チータの練習はキツイけど心技体が強くなる
選手の皆さんお疲れ様でした。
↓最後の選手がゴールする瞬間
関連する記事
私の世代は殴られる・怒鳴られるが当たり前だった
何度でも飛びついて打球を必死に止めようとする中学部のノックの様子です。 素晴らしいですね。 彼らの闘志に脱帽です。 上手い・下手の前にいつも言う取り組み方、気持ちが大事だと思っ[…]
東京大学・ハーバード大学・・・20代秀才女性集団との食事会
先日、東京大学やハーバード大学を出たばかりの20代前半の若い女性ばかりと一緒に食事をする機会があり、意見交換というかいろいろな話をしてまいりました。 やっぱり何と言うか・・・ […]
小学部特徴や方針改正
ご入部に関するご質問が数件ございましたので特徴を記載しておきます。 一部わかりやすいように表現を変えております。 ・小学校3年~小学校6年までの男女 (小学1年生[…]
誰かトラックやバス停めれる駐車場貸してください~監督は日野が好き~
来期に向け、小学部も中学部もここ5年間で一番くらい新規入部に関するお問合せをいただいております。 あと並行して多いのが中学1年生や2年生からの 「今、〇ー〇〇リー[…]