2024年11月05日
「高校や大学は集大成だから勝ち負けは大事!でも小中学生は勝ち負けよりも大事なことがある」

昨日の練習試合では野球初心者も全員試合に出しました。
「試合をよく観て勉強したらええよ 良いお手本となる選手もいる」
3年生のT君の初打席ですが、結構、様になってますよね。
結果は三振でしたけど良い経験になったと思います。
デビューおめでとう!
試合終了後、相手チームの監督とお話をさせていただきました。
「勝つことも大事、でも私個人的な考えですが、小学校や中学校は勝ち負けは関係ないんです。プロ野球とか高校野球・大学野球はある意味‘集大成’ですから勝ち負けが大事と思いますけど。」
「楽しく野球すればええ・・・」
お話をさせていただき、いろいろ勉強させていただきました。
ありがとうございました!
またHANAMICHI大会でお会いしましょう!
関連する記事
2024年12月05日
株式会社マルタイ様に福岡チータ監督潜入
「大賀さんなんか逆に・・・わざわざすみません」 HANAMICHI少年野球大会の協賛をいただきました株式会社マルタイ様に挨拶に行くことをご紹介いただきました方にお[…]
2024年06月28日
今年度初の小学部練習試合
今年の新チームは入部したばかりの子と低学年選手が多かったこともあり、大会出場や練習試合を控えておりました。 6年生キャプテンは福岡チータに2年生の時に入部した選手。 彼には絶対[…]
勝つ野球をしています&勝つためだけの指導はしてないです
福岡チータは勝つ野球をしています&勝つためだけの指導はしてないです この意味は皆さんわからないと思います。 福岡チータの練習をずっと観て、監督がいつもグランドで口[…]
2024年11月21日
期間限定で小学1年生~2年生も受け入れます!
福岡チータ小学部は小学3年生から入部が可能となっておりますが、期間限定で2025年3月までの間は小学1年生~2年生も受け入れることにしました。 理由は・・・カワイイから &nb[…]