⇒尾曲選手
⇒長嶺選手
先日、練習試合が終わって香椎照葉にあるお店にみんなでランチに行きました。
「何でも食べていいよ」
監督の一言から始まると、マネージャーは寿司、大学生など若手選手は鉄板焼き(焼肉)などを注文していました。
一人暮らしをしている学生選手も多い福岡チータ。。。
普段なかなか食べない温かいお肉をみんな美味しそうに食べていました。
練習試合でバット引きなどしてくれた小学生選手にもご馳走させていただきました。
肉肉うどんや鉄板焼きなど注文していました。
小学生には量が多かったようで、多くの食材が残りました。。。
私は冗談気味に
「新崎さんまだ食べれるよね?」
と話をふると、「えっ!いいっすか?まだいけます」ということでうどんやお肉など、3人前くらい食べてくれました。
見ていた私が気持ち悪くなったくらいです(笑)
お仕事柄、よく食べるんでしょうね。。。
素晴らしい!
みんなが肉系を注文する中で、社会人の2人(渡邊&安部)は一番安い‘ぶっかけうどん’を注文していました。
なんかこういうところがさすがですよね。
遠慮してくれたんだと思います。
「遠慮せんでええよ」(広島弁でる)
とは言ったものの、遠慮している2人でした。
帰り車の中で私と長嶺キャプテンが2人きりになって彼が言った言葉が忘れられません。
「社会人の人たちを見てるとホント、いろいろなことが勉強になりますし、チータの選手って紳士な大人が多いですよね。なんか見ていてカッコイイっす!自分も将来、あんな大人になりたいです。」
と長嶺キャプテンが話してくれました。
社会人の選手から野球以外のいろいろなことを吸収してくれているようで、長嶺君の人間としての成長も感じました。
私の口癖で、小学生の子供たちにも伝えているのですが
「野球ばっかりせんでええ。遊ぶことも大事じゃし、勉強も大事。立派な社会人になってくれ~よ」
と言っています。
ランチをしながら普段は見せない選手たちの表情を見ることができました。
8月30日はBBQです!
みんなでまた美味しいお肉を食べましょう!
そしていっぱいお話しましょう!
コメント