2025年04月14日
福岡中央ホークス様と練習試合~1年生左腕と1年生右腕が奮闘~

先日は福岡中央ホークス様と練習試合をさせていただきました。
清原監督ありがとうございました。
負けました。
原因はいつも通り、投手!
四球とミスですよね。
先頭打者を四球で出してしまうと絶対に得点になりますよね。
これが出ると絶対に負けてしまいます。
流れを作ることもできませんでした。
あとは全体的に打撃が悪いですね。
まだまだ軟式野球の打ち方をしている選手もいましたので試合中に注意しました。
うちは1年生と2年生主体で1年生同士でバッテリーを組むこともあります。
言い訳でしかないですけどね(笑)
監督の責任は大きいです。
子供たちはよくやってくれてますよ。
外野守備も悪かったので試合後にアメリカンノックガンガンしたら選手はみんなバテて、ぐったりしておりました。
まだまだこれからどんどんしごいていきますよ!
ただ、この試合、収穫とすれば1年生の両輪投手が良かったですね。
この2人は打撃も良かったですよね。
小学部からそのまま中学部に入ってきてくれたK君は格上相手に2安打!
捕手としても活躍してくれました。
もう一名の左腕K君は打撃を少し変えてショートゴロでしたが、私はベンチに帰ってきた彼を褒めました。
「めちゃくちゃいいやん!その打ち方が良いよ!意識を変えるだけで打球が全然違うよ」
ということで何かを掴んでくれたようでした。
この2名にはまだ1年生ということで、変化球は指導しておりませんが来週あたりから負担のない程度に変化を指導していきます。
福岡中央ホークスの監督、選手、保護者の皆さま、大変お世話になりました。
また鍛えて出直してまいります。
収穫の多い試合でした。
ありがとうございました。