福岡チータでは令和5年度に向けてコーチを2~3名募集いたします。
来年2月で佐藤コーチが会社で昇進してアメリカ移住のためチームを退団されることになりましたので、このタイミングで募集させていただきます。
条件としては野球経験のある方で最低でも月に2回以上活動に参加できる方。
お仕事やプライベートなどお忙しいと思いますのでそちらを優先されても全然大丈夫です。
1日練習の時は豪華弁当をご用意しております。
また年末に功績・出席率にもよりますが、少額ですが謝金をお支払いいたします。
コーチ・ヘッドコーチ・監督で金額はバラバラですがお支払いいたします。
あと大会で優勝した時もいろいろ手当を考えております。
不定期で指導者同士で飲み会をしております(笑)
野球の話や仕事の話で盛り上がって普通に楽しいです(笑)
もちろんお代は監督が全てお支払いいたします。
少年野球チームや中学のクラブチーム・・・と聞くと、正直、中には良い印象を持ってない方もいらっしゃると思います。
ただ、ご安心ください。
福岡チータ小学部は親御様の層、お子様の層が非常に良いのでトラブルや派閥など一切ありません。
あといちいち口を出すような保護者様も一切いないので指導はすごくしやすいと思います。
私自身もいろいろ別のチームに臨時で行くことがありますが、余計な口出しは一切しませんのでそういうことです。
福岡チータ小学部は変なご家庭は一切入部させてないので、安心されてください。
保護者様同士もすごく仲が良く、新規で入部されたご家庭もすぐに仲良くなれるような雰囲気をこの3年で作ってまいりました。
もちろん子供たちもみんな仲良しで新規で入部した選手も2~3回参加するとすぐに仲良くなれるチームの雰囲気です。
このプラットフォームを作るのにこれまで苦労しました(笑)
チームの雰囲気を良くしたい!
と思って創部以来、いろいろ対策をしたり、打ち出しを変えたりしてまいりました。
監督である私は基本、コーチに指導をお任せすることが多いので監督は指導方針などでコーチに口を一切出しません。
最後の子供たちへのアドバイスもコーチがすることが話をすることが多く、監督はほとんど話しません(笑)
いちいち人から言われたりすると嫌だと思うので仕事でも野球でも基本的に任せた!と思ったら私はとことんその方を信用してお任せするタイプです。
監督の下にコーチがいる!
というのではなく、その逆と思ってください。
福岡チータ小学部の場合は監督同等、いや、それ以上の権限で指導していただいて良いです。
監督への遠慮など一切必要ありません。
どっちかと言うと私がコーチに遠慮することの方が多いです。
私よりもコーチ陣の方が教え方が上手いし野球も上手いです!
だから全てお任せしております。
現在、山下ヘッドコーチが次期監督への最有力候補ですが、山下さんもお忙しい方なので、人柄の良い方、しっかりした方、任せれる方、熱い情熱を持って未来のプロ野球選手である福岡チータ小学部の子供たちを指導していただけるのであれば将来、監督をお任せしても良いと思っています。
低学年監督・高学年監督で分けても良いと思っています。
ただ、任せるのであれば現時点では山下ヘッドコーチです。
10年総額20億円で契約する予定です(笑)
そのくらいいつもチームのため、子供たちのために尽力いただいております。
本当に感謝しかありません。
いつもありがとうございます。
私は総監督みたいな感じでチーム運営に力を入れて、将来は中学部などいろいろ考えております。
あと、室内練習場を作ったりバッティングセンターを経営したいとも思っていて、私の夢はたくさんあります(笑)
最後に福岡チータ小学部の特徴を書きますね!
・「気合いを入れて捕れ」というような昭和の指導はしていません
・注意する時は厳しく注意しますが怒鳴り散らすだけの指導はしてません
・選手である子供たちが納得する怒り方をしています
・しっかりした技術指導をしております
・毎回恵まれた球場などで練習しております
・本気で野球が上手くなりたい!だから福岡チータに入部した!というご家庭が多いです
・6年生は中学校でのことを考え、硬式ボールでたまに練習させています
・道具類、ボールの数などなど、恵まれていると思います
・チームとして欲しいものがあれば即断即決で私は購入するタイプです
・成長した時、活躍した時はめちゃくちゃ褒める指導をしています
という感じですね!
是非、コーチングしていただける方を募集しております。
年齢は20歳~120歳まで大丈夫です(笑)
まずはお気軽にお電話かお問合せフォーム 公式LINEからご連絡をいただき、一度、練習の見学にお越しいただければと思います。
いつもブログで過激なことを書いていますが、会えば大賀監督は普通のおっさんです(笑)
いろいろ書きましたけど、お待ちしておりますね!
コメント