2024年10月22日
「僕たちも1時間走ります」プロ野球選手を目指す子供たち

先日は下半身強化ということで練習前にランニングすることにしました。
「中学部が1時間走するから小学生は45分、1~2年生は30分だけ走ろうか?」
と小学生に言いますと高学年の選手たちは自ら
「監督、僕たちも1時間走らせてください」
と全員が言ってきました。
なんか短いやり取りでしたけど、なんか心も成長したと思いますし{やる気}が出てきた気がしました。
今までやる気がなかったわけではないですが、この子たちは将来上でも活躍できるかな~って少し期待しました。
みんな完走しましてゴールした後はぶっ倒れておりました(笑)
でも爽やかな表情がとても良かったです。
福岡チータの練習はキツイけど心技体が強くなる
選手の皆さんお疲れ様でした。
↓最後の選手がゴールする瞬間
関連する記事
監督が選ぶ新語・流行語大賞
上記は別のポストから引用です。 なかなか良いところついてます。 新語・流行語大賞「ふてほど」 みたいですが、私の中での新語・流行語大賞は 「闇バイト」 平和な世の[…]
株式会社マルタイ様よりHAMICHI少年野球大会のご協賛をいただきました
福岡チータ監督も大好きなマルタイラーメン! 第3回HANAMICHI少年野球大会(令和7年1月11日・12日開幕~初日選択制~)に株式会社マルタイ様よりご協賛いただきました。 […]
2024年06月28日
【小学部保護者からの言葉】「監督としては恥ずかしいことですよね(笑)」
私は試合中に選手たちを怒ったり注意することには否定的です。 でも、先日の練習試合ではずっとベンチから指示を飛ばしていました。 声が枯れました。 「サイン見ろ~」 […]