2025年04月28日
「監督のサインほしい?」 小学生をからかってみました

割れたボールを小学生がもってきて
「これもらってもいいですか?」
って言うので私は
「監督のサインいる?」
って聞いたら「いる」ということでサインボールプレゼントしました。
福岡チータではボールの持ち帰りはもちろん禁止。
正直に「割れたボールなのでもらっていいですか?」って聞いてくるところが素晴らしいと思いました。
黙って持って帰ってもバレない・・・
でも、正直な気持ちが嬉しいですよね。
福岡チータでは普段からそのような教育を行っております。
野球の指導も大事。
でも、子供たちの心の教育をしてやることはもっと大事です。
T君、正直でいてくれてありがとう!
サインボール捨てていいよ(笑)
関連する記事
福岡市で少年野球 中学硬式野球チームをお探しの方へ~監督が過激に持論を展開~
⇒投手陣は全員レベチ 5年前に福岡市で少年野球チーム福岡チータを創部しました。 当時、社会人チーム福岡チータはどこにも負けない最強チームでした。 選手は高校野球を[…]
2020年09月26日
福岡チータ小学部 チーム方針・監督方針
今日は練習後、19時から博多駅近くの会議室で新入団希望の選手や在籍している選手の親御様に集まっていただきまして初めての説明会を実施いたしました。 冒頭、私から皆さまへ伝えたいこ[…]
2024年10月22日
「お父さんとお母さんが買ってくれたん?」余計なこと言ってごめんなさい
先日、全体で打撃練習をした時、選手のバットを全部一式見ました。 私はいつも通り良いことばかりは言いません。 ある選手のバットを持って 「これは少し軽すぎるのとヘッ[…]
2024年08月26日
小学生のお母様からお声掛けいただきました
土曜日は香椎浜球場で1日練習をして、昨日はサマータイム練習ということで15時から練習しました。 初心者も多い小学部なので、基本的な捕球、音を鳴らして捕球するコツなど、監督から細[…]