⇒よく働く加奈マネージャー
⇒ハイスペック会社員・那須選手
今日はスタンドインカップ2回戦が名島球場で開催されました。
福岡チータ社会人は学生が就職活動やバイトで全員不参加、社会人も新婚さんなども多数いて最近は全く来れていません。
福岡チータでは引き続き、参加率の高い社会人を募集しております。
お気軽にお問合せください。
昨日は20代の女性選手からの入団のお問合せをいただきましたよ!
そこで大賀監督はめちゃくちゃな作戦を立てます。
小学部の佐藤コーチ(投手出身)と山下コーチ(投手出身)に緊急招集をかけましてなんとか9名で戦うことができました。
試合前に佐藤コーチに監督から衝撃の指令がでました。
「今日はピッチャーが佐藤さんしかおらんけ~。20点取られても最後まで頼みます(笑)」
という発言に周りの選手も負けムード一色・・・。
⇒攻撃時は年齢のせいからか倒れ込む往年の名選手(佐藤ピッチングコーチ)
ただ、良い意味で佐藤コーチが期待を裏切ってくれました。
現役時代のMAX159キロというストレートは見れませんでしたが、130キロ前後のストレートにチェンジアップ、スライダー、フォークを操り、広島カープの大投手・北別府さんを思い出させるような素晴らしいピッチングを披露!
6回を1失点に抑えてくれました。
素晴らしいです。
さすが昭和の大選手!(笑)
相手チームを抑えてベンチに帰ってくるとすぐに倒れ込んで必死にうちわで仰いでおりました。
年は隠せない(笑)
でも、最後まで投げないといけないという責任感を感じました。
本当にありがとうございました。
佐藤コーチには球団から特別功労賞として現金3万円が進呈されました。
⇒山下コーチ
佐藤コーチ同様、前日にいきなり監督からの依頼を受けて小学部の山下コーチも駆けつけてくれました。
年齢は隠せないですが、さすが元ノンプロ選手!
ファーストでナイスプレーを連発してくれました。
そして、隠し玉!(笑)
やることが昭和です(笑)
でも、こういうところに野球センスを感じますね。
山下コーチも本当にありがとうございました。
今日は参加率10%を切るmiyuマネージャーが来てくれました。
専属カメラマンとして素敵な写真をたくさん撮影してくれました。
そしていつも通り、加奈マネージャーはスコアをつけたり選手をサポートしてくれたり・・・
本当によく働いてくれました。
マネージャーさんたちには感謝ですね。
こういう裏方さんがいるから福岡チータ社会人軟式野球部が成り立っているということです。
⇒バットを振り込む浦崎選手
試合の方は1点を福岡チータが先制するも、時間切れとなった最終回にまずい守備もあり、1-1の同点に追いつかれてしまいました。
大会規定によって、同点の場合はじゃんけんということで・・・
じゃんけんで福岡チータが勝利!
見事に3回戦進出を決めてくれました。
ただ、正直、打線は沈黙ですね。
吉田選手が2安打しただけであとは凡打の山でした。
打ち勝つ野球をしたいのですが、今日は相手投手も素晴らしくて打てなかったですね。
良い部分としては捕手の園尾選手が盗塁を1つ刺してくれました。
これからも正捕手候補として頑張ってほしいですね!
選手の皆さん、マネージャーさん、今日はお疲れ様でした。
ありがとうございました。
対戦いただきましたテイオールズ様、ありがとうございました。
スタンドインカップ3回戦進出!
コメント