2025年04月21日
勝利至上主義ではなく個人の能力を伸ばして高校に送り出すチーム方針~現在大改革中~

中学部は今年からリーグに加盟して試合を数試合しましたが今はまだ新チームとしての洗礼を受けております。
私は今、チーム内で大改革をしております。
まず取り組んだのは選手である子供たちの意識改革。
道具を大切にする教育。
1球を大事にする教育。
もっと勝ちにこだわる教育。
最近は週末の練習では練習量を増やしております。
平日練習も開始!
福岡チータは勝利至上主義ではなく、個人の能力を伸ばして高校に送り出すチーム方針です。
ただ、そうは言ってもチームとして負け続けるわけにはいきません。
全員にチャンスを与えながらも強いチームにしてまいります。
監督としての手腕が試されますよね。
選手が頑張ってくれていますので私も頑張ります!
関連する記事
消防車をグラウンドに横付けして少年野球を見物 監督務める消防士長(38)を懲戒処分
「公務中に消防車を横付けし、自分が監督を務める少年野球チームの試合を見に行ったとして、大分県杵築市の杵築速見消防組合の男性消防士長が懲戒処分を受けました。 戒告の懲戒処分を受け[…]
「綺麗なフォームで綺麗な打球を打ってほしい」
「綺麗なフォームで綺麗な打球を打ってほしい」 「流してフェンスオーバーは無理かもわからんけど将来に向けて3ベースは打ってほしい」 以前、中学生選手に指導した時に思[…]
自分の子供を2回しか褒めてないお父さん~親の方針で子供の人生が変わる話~
写真をご覧ください。 野球素人で入部してくれた4年生と5年生の子です。 最初、キャッチボールもできない状態でしたが、この写真を見てわかるように入部後3ヶ月~5カ月でこの素晴らし[…]
中学部・小学部 2024年より兄弟割適用
先日は中学部と小学部に兄弟でご入部いただきました。 ありがとうございました。 2024年より兄弟割を始めております。 中学部と小学部でも良いですし、中学部・小学部[…]