著者別アーカイブ:

admin

【中学硬式野球部】リーグ加盟予定~形になるまであと3ヶ月~

4月に本格的に創部して動き出した福岡チータ中学部。 徐々に技術が向上していて8月くらいにはチームとして仕上がってくるのではないかと感じています。 スーパー1年生も入部してくれて[…]

「うちは横着な子は上手くても使わないよ 勝つために何をしても良いとは俺は思ってないから」

先日、中学生の息子さんを持つ親御様からお電話でお問合せをいただきました。 直接お会いしてお話したい!ということでカフェでお会いしました。 現在、某チームに入部されていてそこそこ[…]

【小学部】確実に強くなってる!1年後2年後が楽しみ

今日は練習試合をしました。 今年のチームは低学年選手が8割〜9割のチーム構成。 まずは高学年の試合。 相手チームの投手は6年生で速球が早くて良い選手でした。 素晴らしい投手に脱[…]

【小結でも横綱に勝つ方法はある】監督が熱弁

今日は小学部の選手に練習中、大事な話をしました。   弱いものが強いものに勝つにはどうしたら良いか 小結でも横綱に勝つ方法 なんで人生勝ち組と負け組があるのか &nb[…]

【中学硬式野球】飛車・角は揃った

2024年創部したばかりの福岡チータ中学硬式野球部は人数も徐々に揃い、高い志を持ったSAMURAIたちは日々、厳しい練習、厳しいトレーニングをこなしてくれています。  […]

冗談が通じないと福岡チータでは厳しい?

先日、今津球場で中学部のフリーとか実戦打撃をしたんですよね。 私の私物のバットを1年生の選手がヘッドで打って綺麗に折ってくれました(笑) その選手に監督は一言   「[…]

「いつも楽しんで野球をやれてる」

練習修了後に残った小学部の選手を対象に   「これいる人〜?」   突然のプレゼント企画に盛り上がり最高潮。 置きティーが古くなって買い替えようと思って、古[…]

キャプテンはチームで一番上手い人?

下記は先日、福岡チータ小学部の保護者様にお送りした文章になります。(一部改良) 今週末、土曜日に低学年の試合があるのでその前に保護者様にお送りいたしました。 私の考えをそのまま[…]

ヘッドコーチ・コーチ募集に関して

福岡チータ球団では中学部・小学部の指導者を募集しております。 最初はコーチとしてご指導いただき、実績に応じてヘッドコーチへと昇格となります。   本気で子供に向き合い[…]

7月13日以降の予定に関して

社会人・中学部・小学部とも7月13日以降の予定は確定次第、HP内でお知らせいたします。 選手・ご家族には個別にお知らせいたします。[…]

お問い合わせ・入部申し込み